スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ラウンドワン(4680)から株主優待が届きました



株式会社ラウンドワン(4680)から期末配当金計算書に同封されて株主優待が届きました。500円割引券1枚と健康ボウリング教室・レッスン優待券1枚です。ありがとうございます。ラウンドワンは3,6,9,12月と権利日が年4回あるので優待が年4回もらえます。

300株保有になると割引券の枚数が3枚になってクラブ会員入会券もつくのであと100株買い足して300株にしようしようと思っているうちに株価があがってしまって今前回高値まできちゃってる。高値圏で買い増しするか?200日移動平均線割れぐらいの650円以下までくるのを待って買い増すべきか。

このまま上値をぶち抜いて新しいレンジに入るという可能性もなきにしもあらず。悩むところです。配当は少ないので利回りが高いわけじゃないのも、買い増しに躊躇する要素です。高配当だと株価が下がっても、配当があるからいいかという気分にもなる。

でもあんまり一つの銘柄をたくさん保有したくないという気持ちもあるんですよねえ。100株なら下がってもさほど金額的なダメージは少ないけど複数枚保有してると株価値下がりの金額的なダメージがでかくなっちゃう。

ブックオフ9278みたいに急に悪材料発表なんてこともありますからね。わざわざ300株まで増やす必要もないですかねえ。割引券増えても使わないわけなので。株価の上昇期待で高値を買うかというと微妙なところ。

迷って買うと下がる。迷って買わなければ買えばよかったになる。高値で買うかどうかって思うときって、その前にいくらでも買うチャンスがあったのに買ってないんすよね。なんでなんだろう。

日経平均株価が妙に強くて4万円いきそうなのが気になります。これほんとに強くて上げていくのか、4万円手前で息切れして落ちる前兆なのか。わからない。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。