スキップしてメイン コンテンツに移動

宝ホールディングス【2531】から2020年3月期株主優待品『調味料詰め合わせ3本セット(本みりん・清酒)』が届いたんだ



宝ホールディングス【2531】から
2020年3月期株主優待品が届きました。
100株で調味料ペットボトル3本セットです。
・タカラ本みりん「純米」<国産米100%>ペット
・タカラ本みりん「国産米100%」<米麹で甘みまろやか>らくらく調節ボトル
・タカラ「料理のための清酒」<米麹たっぷり2倍>らくらく調節ボトル


ゆうパックで届きました。
届くのはまだ先だと思ってたので
あ、もう届いたんだって感じです。
郵便局のeお届け通知に登録してるんだけど、
お届け予定のメールは来なかったなあ。
企業からの優待品の発送では
この機能使われないってことなんすかね。
オリックスのときもメールなかったし。


本みりん2本、清酒1本。
最近、野菜を電子レンジでチンして食べるだけのことが多くて
料理をあんまりしなくなってるので
これをきっかけにまたなんか作ったりしてみよう
っていう気分になりました。 
宝ホールディングスの株価は
子会社のタカラバイオ【4974】にコロナ関連の材料がでたときに
連れ高して大幅上昇して1,000円台に一旦のせましたね。
急上昇だからまたすぐ落ちていくかなと思ったんすけど、
そこから意外に強くて900円台を無難にキープ。
わからないもんですね。
優待株は個人投資家が一度買ったら
長期で保有するし、
急騰したとしても売らないから
下げ圧力が少ないってことになるんかな?
株価の動きはほんとよくわかりません。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。