スキップしてメイン コンテンツに移動

宝ホールディングス【2531】から2020年3月期株主優待品『調味料詰め合わせ3本セット(本みりん・清酒)』が届いたんだ



宝ホールディングス【2531】から
2020年3月期株主優待品が届きました。
100株で調味料ペットボトル3本セットです。
・タカラ本みりん「純米」<国産米100%>ペット
・タカラ本みりん「国産米100%」<米麹で甘みまろやか>らくらく調節ボトル
・タカラ「料理のための清酒」<米麹たっぷり2倍>らくらく調節ボトル


ゆうパックで届きました。
届くのはまだ先だと思ってたので
あ、もう届いたんだって感じです。
郵便局のeお届け通知に登録してるんだけど、
お届け予定のメールは来なかったなあ。
企業からの優待品の発送では
この機能使われないってことなんすかね。
オリックスのときもメールなかったし。


本みりん2本、清酒1本。
最近、野菜を電子レンジでチンして食べるだけのことが多くて
料理をあんまりしなくなってるので
これをきっかけにまたなんか作ったりしてみよう
っていう気分になりました。 
宝ホールディングスの株価は
子会社のタカラバイオ【4974】にコロナ関連の材料がでたときに
連れ高して大幅上昇して1,000円台に一旦のせましたね。
急上昇だからまたすぐ落ちていくかなと思ったんすけど、
そこから意外に強くて900円台を無難にキープ。
わからないもんですね。
優待株は個人投資家が一度買ったら
長期で保有するし、
急騰したとしても売らないから
下げ圧力が少ないってことになるんかな?
株価の動きはほんとよくわかりません。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?