長い。
とにかく長い。
4時間ぐらいあるし。
もうそろそろ終わりかなと思って
残り時間見たら全然序盤でまだまだあるっていうのを
無料動画のGYAO!でやってたから
この機会に見ないと一生見ないと思って
頑張ってくじけそうになる気持ちを
なんとかして最後まで見ました。
一気には見れなかったなあ。
3回か4回ぐらいにわけて鑑賞。
ルキーノ・ヴィスコンティ監督による歴史もの。
1972年のイタリア映画。
バイエルン王国のルードヴィヒ王を描いた、
といわれてもまったく知らんし。
歴史が好きな人は知ってるんだろね。
なかなかとっつきにくい。
王位継承から始まり、
ワーグナーにバカな金づると思われても
援助したり
エリーザベトへのかなわぬ恋心あり、
ゾフィーとの婚約を解消したり、
月夜に水浴びするおつきの男の全裸をみて
男に目覚めてイケメン俳優にお熱になったり
軍人の弟が精神異常になったり、
大ドイツ統一に参加せざるをえなくなったり、
いろいろと描かれますけども、
どれも再現VTRレベルにしか見えない。
ルードヴィヒ個人の物語として迫ってこないです。
こういう実際にいる歴史上の人物を描くと
こういうことがありましたというのを
見せるだけの映画になりがちですけど
これもそうですね。
こういうことがあったというのはわかるけど、
ルードヴィヒという人のドラマとしては
全然迫ってこないっていうかね。
ほとんど苦しそうな表情してるんすよ、ルードヴィヒ。
見るからに具合悪そう。
ずーっと病みそうな顔つきで
なんか苦しそうにしてるだけなので
ドラマを感じない。
あと、音声と俳優の口の動きがまったくあってなくて、
あれ?これネット回線が遅いから遅延して
映像と音声がずれてるのかなって思ったんすけど
これイタリア語で吹き替えされてるみたいですね。
バイエルンってドイツらしいから、
俳優はドイツ語かなんかをしゃべってて
声はイタリア語をアテレコしてるから
口の動きと声があってなかったんだ。
これも俳優の演技がいまいちに見えた原因のひとつですね。
ドイツ語バージョンとかもあるんすかね。
うーん、とにかく長い。
最初ほんととっつきにくかったなあ。
中盤はけっこう見れたけど、
最後らへんはけっこうだれてきたし。
ワーグナーに傾倒してパトロンとして
莫大なお金を支援したっていうから
ワーグナーが指揮かなんかする大がかりな
演奏会の映像でもあるのかというとなかった。
長いのにそういう映像的な見どころみたいなのが
まったくないのがつらい。
ルードヴィヒがつらそうにしてる映像ばっかっていうのはなあ。
でもルードヴィヒにはなんか親近感を感じますね。
若くして大役についたが、うまくやれない。
エリザーベトが好きでたまらないけど
まったく相手にされない。
じゃあ、妹でとヤケクソになるけどやっぱ無理って土壇場で撤回。
何このひ弱で貧弱な精神はって驚きです。
もう女はいいやと男にはしるとか
何やってんすかみたいな。
一国の王がこれほどナイーブなのかと。
ワーグナーを支援することで
自分も名声にあずかろうとするが
ワーグナーからは金づるの愚かな若者としか見られてない。
悲しい。
なんだろ。
自信喪失の連続というか、挫折に打ち勝てず、
どんどんひきこもり気質になって
お城作ってひきこもる。
そんで最後は王位はく奪されて、川で自殺。
王様なんだけど、このおいつめられて
どこにも逃げ場なしで
ほんとうの理解者も仲間もなにもいない悲しい感じ。
なんだかすごく親しみを感じてしまう。
圧倒的敗北者。
ヘルムート・バーガーの沈痛な表情を見るだけの映画だったなあ。