スキップしてメイン コンテンツに移動

『鯖さば 水煮』をイオンで買って食べたんだ【イオントップバリュサバ缶】


イオンで買ったトップバリュのサバ缶です。
「鯖さば水煮」
190g、原産国タイ、税別98円でした。
トップバリュのサバ缶詰は、
このパッケージデザインじゃないやつを
何年か前はよく買って食べてました。
トップバリュベストプライスのやつ。
あれ、安くておいしかったんだけど、
いつの間にか売り場で見かけなくなって、
今じゃ全然なくなってて、
トップバリュではサバ缶出さなくなったんだなって
思ってたんすけど、
見たことないサバ缶あるなと
手に取ってみたら、トップバリュのサバ缶だった。

トップバリュのマークとか絵とかが
入ってないので気がつかなかったけど、
輸入者:イオントップバリュ株式会社って
書いてあるからTOPVALUの企画したサバ缶だと思ったけど
別のイオントップバリュっていうのがあるのかな?
PBのトップバリュとは違うものなんだろか。
輸入しただけで、
商品の開発をしたわけではないってことかなあ。
そういうパターンもあるのかあ。
うーむ、よくわからない存在だ。

中身をパカっと開けると
サバの脂がのってます。
サバの身は小ぶりかな。
臭みもなく、塩加減もほどよい感じで
これはなかなかいい水煮です。
鯖の臭みがなくて、
身がしっとりしてて
塩加減がほどほどでよい。

こういうサバ缶はほんとうまいっすよねえ。
たまに臭みがあって
身がパサついてて
塩気がいまいちなサバ缶があるんだけど
ああいうのと、こういううまくできてるサバ缶と
何が違うんだろう。
身の部位が違うんだろか。
臭みが強い部位とかあるんすかね。
それとも鯖の調理方法の違いとかかな。
鯖の鮮度?
水煮といってもメーカーによって、
作り方がけっこう違うものなんすかねえ。
今回のサバ缶は当たりだったので
お客様感謝デーとかに何個か買うようにしよう。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『森林どり』を買って食べたんだ【冷凍むね肉2kg】

肉はいつも鶏むね肉。安いから。今日は冷凍の2キロパックをラ・ムーで買ってみました。「森林どり」という2キロ冷凍パックが税別908円でした。加工者は株式会社ウェルファムフーズです。カッチカチに冷凍した石板を持って帰る。