スキップしてメイン コンテンツに移動

『キャラメリゼシードバー(ごま) Caramelized Seed Bar (Sesame Seed)』を業務スーパーで買って食べたんだ【神戸物産】



業務スーパーで見つけた海外お菓子。
「キャラメリゼシードバー(ごま)」です。
原産国ロシア、50gで税別58円。
ひまわりを食べておいしかったのでごまも買ってみました。
全部で4種類あるみたいです。


キャラメル化した砂糖と糖蜜で
ごまをかためたもの。
ゴジナキっていうグルジアの伝統菓子らしいです。
原材料がシンプル。
ごまと砂糖と糖蜜だけです。


どっからどこまでもがゴマ。
どこもかしこが胡麻。
白ごまがびっちり詰まったバーになってます。
これこそ日本の雷おこしみたいですね。
見た目が雷おこしそのものだ。


かじってみると
サクッとした噛み応え。
味は香ばしいです。
甘みは抑え目です。
甘ったるさはないですね。
胡麻の風味が全面に出てきて


甘味はほのかに感じる程度です。
しっかし、これごま何粒かたまってるんだろう。
胡麻だらけです。
栄養成分は50g当り、エネルギー275KCal、
たんぱく質8.1g、脂質16.4g、炭水化物24.0g、食塩相当量0.03g
となっております。
1本でこれまで食べたごまの数を超えるんじゃないかと
思ってしまうほどゴマが主役のバーでした。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『森林どり』を買って食べたんだ【冷凍むね肉2kg】

肉はいつも鶏むね肉。安いから。今日は冷凍の2キロパックをラ・ムーで買ってみました。「森林どり」という2キロ冷凍パックが税別908円でした。加工者は株式会社ウェルファムフーズです。カッチカチに冷凍した石板を持って帰る。