スキップしてメイン コンテンツに移動

IKEAのネジはプラスじゃなくて「ポジドライブ」





IKEAのネジはプラスじゃなくてポジドライブ



IKEAで買った家具を組み立るときに、

ネジがなかなかしまらないという体験をしたことありませんか?

ネジが不良品なのかな?

穴にあわないサイズのネジが間違って入っていたのかな?

力いっぱいしめようと頑張っても

ネジがしまっていかない。

それはどうしてかというと、

IKEAのネジはプラスネジ(フィリップス型)ではなく、ポジドライブネジだからです。




ポジドライブのネジをプラスドライバーで

しめようとしているからしまらないのです。

ネジの規格とドライバーの規格が違うとしまりません。

日本ではポジドライブが一般的ではなく、




プラスネジが一般的なので、十字のネジはプラスドライバーでしめようとします。

プラスドライバーで力ずくでボジドライブのネジをしめようとすると

ネジ山がなめってしまいます。

IKEAの家具を組み立てるときは、

ポジドライブのドライバーを用意しましょう。




一番簡単なポジドライブ調達方法は

IKEAの工具セット「FIXA フィクサ(商品番号201.692.53)」を買うことです。

IKEAで頻繁に買い物する人はひとつこのセットがあれば便利です。

ポジドライブのドライバーだけ調達したい方は、

品揃え豊富なホームセンターで購入するか、

Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどのインターネット販売を利用するのがいいでしょう。

ポジドライブドライバーがあれば、IKEAの家具のネジ止めに苦労することもなくなりますよ。




このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。