スキップしてメイン コンテンツに移動

『冷凍 ブラジル産鶏もも肉 2kg』は税別648円でコスパ良しだがピーキーなのでおすすめではない3つの理由【神戸物産】



業務スーパーの冷凍ブラジル産鶏もも肉2kg


買ってきました。

業務スーパーの「冷凍ブラジル産鶏もも肉」2キロで648円(税別)です。

2キロでこの価格なのでコスパいいのは間違いない。

でも、ピーキーなのであんまりおすすめはできません。

おすすめでないポイントとしては
  • 塊で冷凍されている
  • 脂身が多い
  • 使い切るのに時間がかかると傷んで味が落ちる
という感じです。

小分けにする作業が面倒

まず、鶏もも肉1枚1枚にわけないといけません。

冷蔵庫に2時間ほど置いておき半解凍状態にしてわけます。

この作業が地味に大変。

解凍しすぎてしまうと再冷凍したときに激マズになってしまいます。

なのでまだカチカチで力づくでなんとかはがせる状態で作業するのがベスト。

1枚の石板状態から、もも肉1枚状態にはがして

1枚ずつラップするなり袋にいれるなりして再冷凍です。

皮と脂身の多い肉

次に肉質ですが、味は問題ないです。

普通に食べれる鶏肉。

しかし、脂身が多いです。

肉の合間合間に黄色い脂肪の塊がたくさんあります。

これを下ごしらえとしてある程度取り除く必要があります。

そうしないと脂だらけになってしまいます。

脂が多いのでジューシーともいえますがそれにしても多すぎ。

皮も多いです。

脂身を丹念に取り除いて、皮もはずすと肉の部分は案外少なかったりします。

血が残っているのでそれも取り除いたほうがいいです。

そのまま調理すると血の部分が黒ずんで見た目が悪くなります。

早めに使い切らなければ味が落ちる

鶏もも肉が7枚前後入っています。

一度に全部解凍した場合でも

半解凍して再冷凍した場合でも

早めに使い切るのがおすすめ。

鶏肉は水分が多いので傷むのがはやいです。

大家族であれば数日で消費できる量なので傷みません。

一人暮らしだと1週間2週間かかってしまう量です。

そんなに毎日鶏肉ばかり食べたくない。

そうなると使い切るのにもっと時間がかかってしまいます。

冷凍していても劣化は進みます。

大容量で安価でコスパ良しだが扱い要注意商品

以上の理由からピーキーすぎる商品なのであまりおすすめはできません。

安いということは手間暇がかかるということでもあります。

半解凍して小分けにする手間を面倒と思わない。

肉の鮮度が落ちる前に使い切ることができる。

そういう人向けの商品。

手間暇を考えると普通に冷凍ではない小分けで売られている鶏肉を

こまめに買ったほうが安くつくような気もしてしまいます。

オススメの使い方


慎重に半解凍して小分けで再冷凍。

使う分だけ冷蔵庫にいれて解凍。

早めに使い切る。

もしくは、全部解凍して、カレーや唐揚げ、ソテー、煮物、スープなどにすべて調理。

1食分ずつ小分けにして冷凍保存。

どちらにしろ手間はかなりのものです。

大容量で安価な商品は、大人数で短期間に消費できる人向け、

手間をいとわず小分けに保存できる人向け、

鮮度や味にこだわりがなくとにかく安ければいい人向けです。

コスパを考えるなら、手間ひまがどれだけかかるかも計算しましょう。

あなたの使い方次第で良商品にもいまいち商品にもなる

業務スーパーの冷凍ブラジル産鶏もも肉でした。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。