スキップしてメイン コンテンツに移動

「U-NEXT」を1年間無料で使う方法


コンテンツ配信サービス「U-NEXT」を1年間無料で使う方法


U-NEXTとは?

映画、ドラマ、アニメなど210,000本を配信する定額見放題サービスです。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>


料金は?

月額1990円(税抜)初回31日間無料視聴ができます。
NetflixやAmazonプライムビデオ、Huluなど他のVODサービスより高めの料金ですが、視聴できるコンテンツのタイトル数がU-NEXTは豊富なので特別割高感はありません。

31日間無料視聴を試してみて、サービスを続ける場合、月額料金を節約する方法がないものかと思いますよね?
無料にする方法がありました。
それはUSEN-NEXT HOLDINGS【9418】の株を購入して株主になり、株主優待をうけるという方法です。


株主優待制度

100株~999株:「U-NEXT」の90日分利用料と1,000円分のポイント
1000株以上:「U-NEXT」の1年分利用料と毎月1,800円分のポイント

1000株保有していればU-NEXTが1年間無料で利用できます。

では、いつまでに株主になればいいのでしょうか?
対象となるのは、2月末日、8月末日の株主名簿に記載された1単元(100株)以上を保有している株主となります。

2月末日権利確定の株主には4月下旬から5月上旬に、8月末日権利確定の株主には、10月下旬から11月上旬に専用コードを印字したハガキが届きます。
そこに記載された専用IDとPASSをログイン用URLに入力することで無料でU-NEXTを利用することができます。

USENの株価は1000円~1500円程度のボックスの中を推移しているので、1000株を購入しようとすると資金は100万円以上必要となります。

一度に1000株を購入するのではなく、まず手始めに100株購入し、じょじょに1000株を目指して買いましていくというのが現実的ではないでしょうか。

100株でもU-NEXTを90日間無料で利用できるので、試しに100株保有してみるのもいいと思います。

まずはお試し31日間
日本最大級の動画配信<U-NEXT>

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。