スキップしてメイン コンテンツに移動

Galaxy A7に『オフライン検出をONにしますか?』の通知が何度も来るよ【Rakuten UN-LIMIT V】



サムスンGalaxyのオフライン検出とは?

楽天モバイルの楽天UN-LIMITで契約しているGlaxy A7に

オフライン検出をONにしますか?」という通知が何度もきます。

なんぞや?これは?

タップすると、

これにより、あなたの端末がネットワークに接続されていなくても、他者のGalaxyデバイスであなたの端末を創作できるようになります。また、デバイスを紛失し、近くにある可能性がある場合、あなたの端末を使用してスキャンできるようになります。
時計やイヤホンに接続された最期のデバイスである場合、それらを創作することもできます。

オフライン検出は、バックグラウンドでバッテリーとモバイルデータを使用します。

続行するには、プライバシーに関する注意をお読みの上、同意してください。


とでて"同意する"というところをタップするとONになるようです。

これはスマホを落としたときに捜索する機能かな?

オンラインの場合は「端末リモート追跡」という機能があります。

今回は端末がWi-Fiやモバイルデータ通信につながっていなくても、

他者のGalaxy端末から捜索できるということらしいです。

Bluetooth Low Energy(BLE)と超広帯域無線の技術を利用してるらしいです。

すごいですねー。

うーん、どうなんだろ、この機能。

他のGalaxy端末から自分のGalaxy端末の場所を探せるって

なんか怖いような。

それにどうやって使うんだろう。

Galaxy落としたときに、そこらへんでGalaxy使ってる人探して

すいません、スマホ落としたのでオフライン検出使って

探すの手伝ってもらえませんかってやるのかな。

夫婦でGlaxy使ってるとか、一家でGalaxy使ってるとか、

仲間内でみんなGlaxyだとかだと探してもらいやすいからいい機能かもしれないですね。

とりあえず、今は必要なさげなので

ONにはしてないんすけど、

リリースされたばかりだから

通知が何度もきてちょっとしつこいんですけど、

そのうちあきらめて静かになってくれると思います。


楽天モバイルを契約するなら紹介コードを使うのがお得

【楽天モバイル】ご利用の流れ

お申し込み画面の「受け取りとお支払い方法」ページで

  1. [【紹介特典ご利用の方】楽天モバイルIDを入力]をONにする。
  2. 楽天モバイルID 4bPNkcr25fwW を入力する。
  3. [適用する]をタップする。
これで1,000ポイントプレゼント(先着5名)

ポイント還元キャンペーンも実施中→セール情報 をチェック


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?