スキップしてメイン コンテンツに移動

『ガレットブルトンヌ』を業務スーパーで買って食べたんだ【フランスブルターニュ地方の伝統菓子】

ガレットブルトンヌ



業務スーパーの外国お菓子シリーズ。

なんだか良さげなものがあったので買ってみました。

「ガレットブルトンヌ」125gで税別148円でした。

4枚が4列入ってて16枚入りかな。

原産国フランスのクッキーです。


フランスブルターニュ地方の伝統菓子だそうです。

バター17%使用ってパッケージに書いてあります。



これ絶対はずれないやつですね。

食べてみたら予想通りに美味しかったです。



1枚はこぶりなサイズでサクサク食感。

噛むとジャリジャリもします。



シンプルなクッキー。

味は塩気とバターの風味と甘味がいい塩梅にまじっておいしい。

甘しょっぱい系です。



うーん、これはついつい手が伸びる。

1枚が小さくて小ぶりなので、どんどん食べてしましますね。

一枚口に放り込んで、ジャリジャリと味わってる間に

次の1枚に手が伸びてつかんで、

食べ終わると同時に次の1枚を口にいれる。

こんな感じで食べていたら、あっという間に全部食べてしまいます。

業務スーパーの海外お菓子は、値段も安くて味もいいのが多いです。

業務スーパーのお菓子はおすすめですね。

このブログの人気の投稿

業務スーパーで売ってる『プロ仕様 マルホン 圧搾 純正 ごま油』は香りよいごま油で野菜を炒めるとおいしいよ【神戸物産】

プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油 使える油、ごま油。 油はごま油かオリーブオイルだね。 業務スーパーでマルホンのごま油をいつも買ってます。 「プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油」が200gで税別198円です。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。

『アメリカ産カルローズ』を業務スーパーで買ってきて鍋で炊いて食べてみたんだ【5kg/1230円(税別)のお米】

軽い食感でベタつかない「カルローズ」 お米がないので業務スーパーに行ってきました。 安いお米あるかなと思って店内を探すと、 さすが業務スーパーだ、ありました。 「 カルローズ」 っていうカリフォルニア州のお米が5キロで税別1230円。 これは安いんでないかい?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ナショナルドアホン玄関子機VL-568KAが故障しているので、パナソニックVL-568KA-T(茶)に交換してみたんだ【DIY】

かなり前から故障していたドアホン玄関子機をついに交換。 20年以上前から1度も交換されてなかったっぽい。 今ついてるドアホン子機はNationalのVL-568KAです。 ナショナル?って何?って今の若い人はなるけど、 パナソニックは昔、ナショナルとか