スキップしてメイン コンテンツに移動

ビットコイン【BTC】が380万円超え!どこまで上がる仮想通貨、いつまで上がる暗号資産



ビットコインが暴騰


恐ろしい。ビットコインが380万円超えだって~?

どこまで上がる暗号資産。

いつまであがる仮想通貨。

わけがわからないですよね。

ビットコインの値動き。

BTCはSBI VCトレードの口座開設キャンペーンのときに

口座を作ってビットコインとイーサリアムを5000円ずつ購入していました。

そのときのレートは1BTCが99400円ぐらいで

1ETHが25000円ぐらいでした。

それが今は1BTCが約3,860,000円でETHは123,000円ですよ。

ビットコインが3.5倍、イーサリアムは4.5倍の値上がり。

半年ぐらいですかねえ。

いやー、本格的に勢いよく上昇したのは10月ぐらいからだから

2ヶ月間の上昇スピードがすごかったということですね。

2ヶ月で3倍かあ。

やっぱコロナで世界の金融緩和が異次元レベルになってて

資金の流入先としてビットコインも狙われたということですかね。

需給の関係だけで暴騰したみたいですけど、

夢がありますね。

仮想通貨長者がまたいっぱい出てくるんだろうなあ。

暗号資産で富豪になるタイプは2通りありますよね。

一つはすでにお金持ちの人。

資産が豊富ですでに株や不動産などに投資している。

ポートフォリオの多様性のために仮想通貨も買っとこうということで

どかっと大金をビットコインに投入。

投資額がでかいので値上がり益もでかい。

お金持ちがさらにお金持ちに。

もう一つのタイプは、一か八か一発逆転にかけるギャンブラーの人。

ビットコインバブル再来にかけて全財産を仮想通貨につぎ込む。

失ったら大変なことになる資金を仮想通貨に賭ける。

どっちのタイプが多いのかというと、お金持ちがさらにお金持ちっていう

パターンが多いような気がします。

余裕資金で投資できる人は強い。

なくすとだめな資金では怖くて大きく張れない。

1BTCが99万円のときに、もし1000万円とか1億円とかもってたとして

はたしていくらをビットコインにつぎこめただろうか。

一千万円全部とか、1億円全部とかつっこめないよなあ。

お金持ちはつっこめちゃったりするんすよねえ。

他からお金が入ってくるから。

よく無意味な試算を妄想でやるんすよ。

もし1億円とか宝くじで当たってもってたら、

ここで1億円ビットコインにつっこんでそれが値上がって何倍にもなってとか。

大金あったらなあって思うけど、

もしあったとしても無理ですね。

度胸っていうか、思い切りの良さっていうかなあ。

そういうのがないから、ダメなんだろなあ。

あーあ、やっぱり投資とか投機とかって

お金持ちがさらにお金持ちになるための仕組みであって

庶民お断りのフィールドなんじゃないのかなって思っちゃう。

日経平均株価も去年の11月からめちゃくちゃに上昇しまくってて

今もその上昇ムードが続いてるし、

株を大量にもってるお金持ちはまた大きく資産を増やしている。

株があがりはじめたのも、仮想通貨が上がり始めたのも

同じ時期っていうのはなんか関連あるのかなあ。

新型コロナウィルス感染拡大で、

緊急事態宣言とかなってるのが現実なんだけど、

金融市場は金余りでものすごいお金が流れ込んでいってる。

なんだこれって思っちゃう。

このブログの人気の投稿

業務スーパーで売ってる『プロ仕様 マルホン 圧搾 純正 ごま油』は香りよいごま油で野菜を炒めるとおいしいよ【神戸物産】

プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油 使える油、ごま油。 油はごま油かオリーブオイルだね。 業務スーパーでマルホンのごま油をいつも買ってます。 「プロ仕様 マルホン 圧搾純正ごま油」が200gで税別198円です。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。

『アメリカ産カルローズ』を業務スーパーで買ってきて鍋で炊いて食べてみたんだ【5kg/1230円(税別)のお米】

軽い食感でベタつかない「カルローズ」 お米がないので業務スーパーに行ってきました。 安いお米あるかなと思って店内を探すと、 さすが業務スーパーだ、ありました。 「 カルローズ」 っていうカリフォルニア州のお米が5キロで税別1230円。 これは安いんでないかい?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ナショナルドアホン玄関子機VL-568KAが故障しているので、パナソニックVL-568KA-T(茶)に交換してみたんだ【DIY】

かなり前から故障していたドアホン玄関子機をついに交換。 20年以上前から1度も交換されてなかったっぽい。 今ついてるドアホン子機はNationalのVL-568KAです。 ナショナル?って何?って今の若い人はなるけど、 パナソニックは昔、ナショナルとか