スキップしてメイン コンテンツに移動

楽天モバイルの『Galaxy A7』にソフトウェアアップデートのお知らせがきていたよ【ソフトウェア更新・ビルド番号:QP1A.190711.020.A750CONU1BTL1】



Galaxy A7 2021年1月28日ソフトウェア更新


楽天モバイルで契約しているGalaxy A7にソフトウェア更新のお知らせがきていました。

ビルド番号:QP1A.190711.020.A750CONU1BTL1
更新内容:セキュリティの向上

アンドロイドのバージョンは、Android™ 10。

ダウンロードして更新しました。

大幅なアップデートじゃないので、データが少ないのか

すぐにダウンロードが終わって更新もすぐに完了。

とくに見た目の変化は感じません。

こころなしか画面表示のスピードがあがってるように思います。

指紋認証してから画面が表示されるまでの速度や、

アイコンをタップしてから

画面が切り替わるときのスピードがサクサクな感じに

更新前よりなってるような気がしました。

楽天モバイルの無料とポイントバックにつられて

Rakuten UN-LIMITを契約してから約半年たちました。

継続するのか、解約するのか、

他社のプランを考えて次を考え始めてます。

楽天モバイルも新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表しましたね。

料金ページ

1プランで、データ使用量によって

金額を刻んでいくタイプのプランでシンプルでわかりやすい。

1GBまでは0円というのもすごい。

これはなかなかいいんじゃないすか。

無料期間が終わったら解約しようって思ってた層にも

アピールして継続利用させるぐらい魅力あるプランになってますね。

料金設定はすごいけど、問題はエリアかな。

まだまだつながらないところ多いみたいだし。

大手3社も格安シム会社も安いプランを続々と発表してる。

しばらく様子見で半年後ぎりぎりまで検討したほうがお得かも。

これいいぞって思って乗り換えたら、

他社からさらにいいのがまたでるみたいなことありそう。

4月からはMNP(ナンバーポータビリティ)の手数料無料化になるんだっけ?

今のスマホ料金が特別高いという人以外は

乗り換えは4月以降にするのがいいのかな。

2年縛りとか1年縛りとかもそのうちなくなっていったら、

新プランがお得になったらすぐに他社に乗り換えみたいに

月ごとにスマホキャリアをうつるみたいなのが普通になっていくんでしょうか。

楽天モバイルは1年間無料で使えるし、

端末もポイントバックで実質無料で買えるし、

キャンペーンいっぱいやってるので

サブ機として契約してみるのはありです。


楽天モバイル の契約はこちらから←

楽天モバイルの契約は紹介特典を使うのがお得です。
契約ステップの3番目の「受け取りとお支払い方法」のページにある
【紹介特典ご利用の方】楽天モバイルIDを入力をONにして
楽天モバイルID:4bPNkcr25fwWを入力して適用するをタップするで完了
1000ポイント(先着5名様)が開通月の翌々月下旬頃までに付与されます。

ご利用の流れ

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。