スキップしてメイン コンテンツに移動

トップバリュの『牛丼』は汁多めつゆだくレトルト牛丼のもと【180g/税別148円】



トップバリュ「牛丼」


食事はレトルトでちゃっちゃとすましますか。

何個か買いだめしているレトルトから今日は牛丼をチョイス。

イオンのPBトップバリュの「牛丼」です。

1人前180gで税別148円の商品。



鍋に湯をわかしてそこに袋をいれて沸騰3分あたためて完成。

ご飯も冷ご飯をレンチンしたやつです。

封を開けてばさーっと白飯の上にかけてみる。

うーん、なんか汁気が多いですね。

なんか牛丼のもとというよりあんかけの元みたいです。

肉はそこそこ入ってます。

まあ、少ないけどね。

入ってるというか、薄肉が細切れになってなくて

大きめの塊で入ってるのでそこそこあるように見えます。

全体の固形物の容量が少ない感じがします。

汁が多い。

もうちょっと具と汁のバランスを考えてほしいかな。

汁を少なくして具をもうちょい多めにしたらちょうどいいかな。

つゆだく仕様です。

味は甘め。

砂糖や水あめの甘さかな。



かつお風味の出汁の味もきいてます。

うーん、甘い味付けが好きな人にはおいしい味だと思います。

しらたきが入ってるみたいだけど、入ってたかな?

存在がよくわからなかった。

肉と玉ねぎと汁の甘い牛丼。

まあ、何より汁が多いですね。

これは自分で野菜や肉を追加して食べたほうが満足できるんじゃないすか。

1人前ってあるけど、全然足りないし。

このレトルトはあくまでも汁と味つけのためと割り切って、

具は自分で追加するみたいな。

そういう牛丼の元です。

レトルトで簡単に済まそうと思っても簡単にすまなかった。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。