スキップしてメイン コンテンツに移動

『さば味噌煮』を業務スーパーで買ってきてサバ味噌汁を作って温まった【鯖の缶詰】



業務スーパーのサバ缶「さば味噌煮」


業務スーパーで安いサバ缶があったので買ってみました。

今回は味噌タイプです。

190gで税別87円。

原産国はタイ。

パカッとあけて中身をだしてみたらば、

サバの切り身が4つほど入ってました。




このまま食べてもいいけども、

寒いときは温かい汁もので温まりたいということで

サバ缶汁を作ることにしました。

といっても、野菜を刻んで煮て、

そこに缶詰を汁ごと全部追加してさらに煮込んで完成。





簡単、手間なし調理です。

煮込む汁物作ると、湯気で部屋の乾燥が軽減されるし、

ガス火を強火で10分、15分ほど使うので

その熱で部屋の温度があがって一石二鳥です。

サバの身は箸でよくほぐして

10分ほどグツグツ強烈に煮込むと魚臭さがなくなります。

野菜はなんでもいいですね。

冷蔵庫にあまってるクズ野菜を適当に刻んで煮たらいいです。

今回は白菜とネギ。

ネギは冷凍ねぎです。

最後に卵を一つおとして半熟に固まったら完成。

うーん、あったまる。

鯖味噌なので味噌味ついてるけど、味が薄いと思ったら

味噌や出汁を追加してもいいかも。

薄味が好きな人は何もたさなくても十分いけます。

サバ味噌汁でがっつり白飯を2杯。






1缶でエネルギーは308kcal、EPA760ml、DHA1900mlです。

EPAとかDHAとかってなんか体にいいとかいいますよね。

栄養素的にはサバ缶って優秀なのかなあ。

まあ、これだけじゃ全然腹いっぱいにはならないけども、

体の芯からあたたまるよ。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーの『全粒粉入り食パン』は食物繊維が豊富な全粒粉を使用した小麦がおいしい食パンだ【Dブレッド】

ラ・ムーで食パンを買ってみました。今回は全粒粉の食パンです。「全粒粉入り食パン 6枚切」が税別98円でした。大黒天物産製造。D-PRICEではなく、D Breadと表記されています。パンはDブレッドなんだ。