1000円、2000円、3000円、4000円、5000円のコースがあります。どのコースも食品6点とQUOカードと日本赤十字への寄付という構成です。とくにこれというものがなければ、クオカードを選べるのでグッド!
申し込み期限は2023年8月31日消印有効。忘れずに投函しよう。ヨロズはサスペンションなど自動車部品の会社。コロナで自動車の生産がストップして新車が不足して中古車が値上がりしたなんてこともありましたっけ。
これからコロナも落ち着いてくると、自動車の生産もまたコロナ以前のときに戻るのかな?そしたら自動車部品メーカーも業績回復していくのかな?そしたら株価もあがりますかねえ。
自動車関連といえば、くすぶっていたトヨタ【7203】が上がりだした。なんかここ最近の日経の上げの蚊帳の外って感じだったのが吹き上げてましたね。日経が上がってるのにトヨタは全然だったので、なんか悪い材料があるのかなって思ってました。
子会社の日野自動車が不正とかあったし、トヨタも車検でなんかありましたし、さらになにか不正とか悪材料があるから上がらないんだと推測してたんだけど、そうでもなかったみたいで、電池のニュースが出たらバク上げ。
くすぶってさえなかった銘柄ですら、買われだしてるから、もはや日経全面高っていう感じ。
日経平均株価は絶好調。どこまで上がるの?下がることあるの?みたいな強気が続いてます。3万円台にのせてからの上昇がすごいですね。これがレンジからのブレイクでうわっぱなれというやつですか。
この上げはなんなんだろう。外国人投資家が買い越ししてるからとか、来年から始まる新NISAによって個人の資金が流れ込むのを折込にいってるとか、低PBR改善のために自社株買いする企業が増えたとか、いろいろ理由はあるのかな?
でも全然恩恵ないんすよねえ。保有銘柄で含み損の銘柄はなかなか上がらず売りたいのに売りたい価格まで上がってくれない。こんなに日経上げてるのに上がらない。一方、長期保有で売る気がない銘柄は上がって含み益になっていく。でも売りたくないから売れない。
結果、全体的な含み損が減っただけで利益はないみたいな。なにこれみたいな。
何年も前から下がったらコツコツ拾って底で大量に保有してきた人とレンジブレイクしたところで飛び乗って握り続けてる人は果実が大きく実ってる。どちらも勇気がいることだからなかなかできるもんじゃないです。
凡人は下がって低調なときはもっと下がるんじゃないかと欲張って買えないし、急上昇すれば高すぎるから反動で下がると思って買えない。そしてただ上がっていくのを指くわえて、もう下がるもう下がるとぶつぶつ言って見てるだけになっちゃう。
先を読もうとしてもダメだし、先の見通しを持たないのもダメ。下がって雰囲気最悪なときに買って我慢するか、上がり始めの初動に騙し上げの恐怖に耐えて飛び乗るか。
下がらないのなら、買っちゃうよと我慢できずに飛びついたら反転して下がりだすというのもよくあることです。買おうかな、やっぱやめとこうと慎重になって買わないと上がる。買おうかな、よし買おうと思い切って買うと下がる。
よく監視されてるってトレーダーが言うけど、ほんとそう思っちゃう瞬間がありますね。相場がわたしを監視してて逆に動かしてる。そうとしか思えない動きをよく目にするけど、ただの錯覚なんでしょうけどね。
株価の上げと下げのタイミングと期間の組み合わせは無限にある。無限の可能性の中に飛び込むと逆に行く瞬間に遭遇するのは避けられないことか。