スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社タカラトミー(7867)から株主優待クーポンコードが届いたよ!抽選で当たるアニア10th記念猛獣セット申し込みハガキも【株主優待】



株式会社タカラトミー【7867】から株主優待の株主優待クーポンコードが届きました。第72回定時株主総会招集ご通知に同封されていました。公式通販サイトタカラトミーモールで使える10%OFFのクーポンコードです。ありがとうございます。


割引は株式保有が長い株主ほど高くなります。1年以上保有で30%割引、3年以上だと40%です。この優待は長期保有したほうがお得ですね。小さなお子様がいて、タカラトミーのおもちゃを誕生日やクリスマスに買うという人はかなり使える優待制度です。



今回、クーポンコードだけでなく記念品に応募できるハガキも入っていました。「もうじゅっしゅうねん!! アニア10th記念猛獣セット」抽選申込書です。6月22日までに、ハガキを投函するかインターネットから申し込みすることで抽選で1031名に当たるとのこと。

当選者には秋頃に商品を発送してくれる。当たるといいなあ。っていうか、なんだろこれ。フィギュアかな?手のひらサイズの動物人形なんだって。トミカの動物版みたいな感じかな。こんなおもちゃも作ってるんだ。

子供がいないとおもちゃ関係の事情にうとくなっちゃいますね。おもちゃ売り場とか行かないもんなあ。大人になっても20歳とか30歳ぐらいまではガンプラとか作ってたときもあったけど、さすがにもうそういうこともなくなってきた。

子供のころはほんとおもちゃおもちゃほしいほしいって騒いでたもんです。いつの時代も子供はおもちゃ大好き。少子化でも子供がいなくならないかぎりおもちゃ屋は生き残る。

株価は直近数ヶ月でめちゃくちゃ上がりましたね。うわー、こりゃ売らずにホールドしておけばよかったのにと悲しくなるぐらいの見事な上げ。なんかこういう上げ方した銘柄けっこう多いです。

あれだけうんともすんとも言わずに底辺でヨコヨコしていたのに、たった数ヶ月でめちゃくちゃ上がってそれまでのレンジをうわっぱなれしたみたいな。やっぱ株って我慢大会なんだ。上がるまで耐える。上がってからもさらに上がるまで売らずに耐える。

そうやって我慢に我慢を重ねた者だけが大幅な株価上昇による含み益を手にすることができる。我慢が足りないから自分はダメなんだなあ。すぐ売っちゃうから。ほんとダメだなあ。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。