スキップしてメイン コンテンツに移動

宝ホールディングス株式会社(2531)から第112回定時株主総会招集ご通知と株主優待品のご案内が届いたよ!【株主優待】



宝ホールディングス株式会社(2531)から2023年3月期の株主様ご優待のご案内が届きました。第112回定時株主総会招集ご通知と議決権行使書と一緒に到着。優待品は酒類、調味料、社会貢献活動への寄付の3種類から選択です。



お酒が飲めないのでいつも調味料を選択しています。100株以上で1,000円相当のセット。本みりん2本、清酒1本の3本。1000株以上保有なら3000円相当の豪華セットになります。申し込みはハガキ。




ハガキに記入してポストに投函。申込期限は7月31日消印有効。期限までに申し込みがない場合、優待品は届けられないので忘れずすぐに投函しよう。

宝の株価はダメですね。上がらない。子会社のタカラバイオも不調で下落し続けている。酒業界ってどうなんだろ。自分は酒飲まないから酒なくても困らないけど、毎日飲む人も多いから酒業界がなくなることもないだろうと思って宝を買ってみたんだけど。

酒といえば宴会かあ。まあ飲み会とかさ、会社でやる宴会みたいなのは一昔前はすごく頻繁にあったと思うけど今はもうそういうのやってるとこ少ないかもしれないですね。コロナも追い討ちかけて会社の飲み会文化を破壊した。そうなると個人消費に頼るしかないけど、先細りしていくかなあ。

でもいまだに酒のCMはあちこちでバンバンやってるね。仲間と一緒に楽しく爽やかにお酒を飲んで楽しいな的CMをいまだにやってる。でも実際は酒ってそんな爽やかな飲み物じゃないっすよね。もっと暗いというか、ドロドロしたものっていうか。

飲まずにやってられっかい!っていう気持ちで飲むのが酒でしょみたいな。それなのに広告ではおしゃれでクリーンな雰囲気醸し出してる。なんかそれが時代遅れに見える。酒のマナーやイメージが新しい時代にあうように変化していけばお酒業界にもまだ伸び代あるでしょうか。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。