スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社ショクブン(9969)から名証IRエキスポ2023招待入場券が届きました!



株主優待というわけではないですが、株式会社ショクブン【9969】から名証IRエキスポ2023招待入場券が届きました。第47期定時株主総会決議ご通知に同封されていました。ありがとうございます。


名証IRエキスポに出展するので入場券を進呈ということらしいです。開催日時は2023年9月8日(金)、9日(土)。会場は吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)。企業ブースで説明会があったり自由面談で話を聞くことができるイベント。



著名人による講演会を無料で聞くこともできるみたいですね。ゲストは馬渕磨理子氏、池谷裕二氏、桐谷広人氏&三井智映子氏、テスタ氏VS井村俊哉氏など。

なんだか楽しそうなイベントですね。9月といえば夏休みシーズン。旅行がてら名古屋に行って参加してみるのもおもしろいかもですね。入場は無料みたいなので興味がある人はサイトをチェック。

株の市場って東証だけじゃないんですよねえ。いつも東京証券取引所のことしか考えてないけど、名古屋の名証、札幌の札証、福岡の福証があるんでしたっけ。名証だけ、札証だけに上場してる会社もあれば、東証と名証どちらにも上場してる会社もある。

もう全部東証に併合したらいいようなもんだけど、名証とか福証の存在意義ってなんかあるのかな?

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。