スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社シモジマ(7482)から株主優待の品が届きました!【クオカード】



株式会社シモジマ【7482】から株主優待の品が届きました。第62期事業報告書に同封されたQUOカード1,000円です。ありがとうございます。3月の株主に100株で1000円のクオカード、1,000株以上で5,000円相当の雑貨類詰め合わせ贈呈です。


クオカードの券面デザインはオリジナルのものです。世界初!!魚の誤食を防ぐポリ袋ENERFISHエネルフィッシュという商品の紹介になってます。Kids Smileクオカードでもあり購入代金の一部が東日本大震災被災地の子供たちを笑顔にするための活動に使われます。

シモジマは紙袋やポリ袋など日用品の卸売販売の会社。取り扱い商品は多数あって、日常よく目にするよく使う商品がいっぱいです。紙製品、キッチン消耗品などから工場資材、店舗用品など幅広いラインナップ。

1000株以上でもらえる5000円相当の商品は、キッチン消耗品の紙製品やラップ製品、ポリ袋製品の詰め合わせのようです。自炊する人や家族が多くて消耗品の消費が多い人には助かる優待かも。

まあ優待品のために1000株保有するのがお得かというとあんまりお得ではないように感じますけどね。100株で1000円のクオカードのほうが圧倒的にお得感ありです。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。