スキップしてメイン コンテンツに移動

『スパイダーマン:スパイダーバース (原題:SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


アニメのスパイダーマン。なんか絵柄が3Dなのに2Dに見えるみたいな絵でそれが面白かったですね。ガンプラで2Dイラストに見える塗装してるのがあるけど、あれをアニメでやってる感じしました。3DCGなのに表面に2Dイラストみたいなテクスチャを貼り付けてるみたいな。

そこぐらいかなあ、面白かったのは。話はありがちないつものヒーローもの。悩むヒーロー。悩んだところで、結局は気の持ちようだねってことなので、悩むかいがないって思っちゃうな。成長を描いてるようで、別に成長してないような気がする。

うだうだ言ってたけど、結局気の持ちようでやる気だしただけ。能力はすごいけど、気持ちがのらないから力を発揮できないっていうだけだからなあ。主人公は蜘蛛に噛まれてスパイダーマンの能力を手にしたけど、うまくコントロールできない。

師匠になってくれていろいろと教えてくれるはずのスパイダーマンは死んじゃう。導いてくれる人がいないのにいきなりコントロール不能な強大な力を手にし、凶悪な敵に立ち向かって、悪巧みを阻止してくれって託される。そんなことできっこないよって悩むわけ。

スパイダーマンは死んじゃったけど、そのかわりに悪役が作動させた機械によって多次元の世界からスパイダーマンがやってくる。だけどそのスパイダーマンは20年ぐらい年取ってやさぐれてるスパイダーマンなんすよ。

中年太りで下腹も出てるし、仕事にも失敗、恋人ともうまくいかない、街の危機を救い続けて何十年もヒーローをやってるけど、生きてることにうんざりしてて気持ちがやさぐれちゃってるやつなんです。中年の危機真っ只中。

だからあんまりいい先生にはなってくれない。他の次元からも別のスパイダーマンが何人もやってきて集結します。モノクロハードボイルド調、ギャグマンガ調、サイバーパンク調などなどのスパイダーマンが集まってくる。

まあそんでみんなで力合わせて敵の機械を潰そうってことになる。敵は次元の扉を開く装置かなんかを作動させて死んだ嫁と子供を取り戻したいとかいう目的で次元のゲートを開放しようとしてる。

それを止めるにはみんながそれぞれの元の次元に帰ったあとにゲートを閉じる役目がいるんだけど、それを主人公には任せられないってなる。未熟だからってことで。他のスパイダーマンはこの次元ではバグるみたいで長くはいられない。

腹の出た中年スパイダーマンが俺が残ってその役をやるっていうんだけど、なんかみんなのために犠牲になることを買って出るというかっこいいものじゃなくて、どうせ元の世界に戻ってもさえない人生が待ってるだけだから、いっそここで消えてしまったほうが楽だみたいな感じに見えちゃったなあ。

主人公ともめるんだけど、いや、普通に主人公を鍛えるとか、なにか作戦を練るとかなんとかして協力したほうがいいのにって感じで、なぜもめてるのかよくわからなくなってきます。

主人公は能力をコントロールできない不安と、あと、いろいろと助けてくれた人生の友であり父親みたいに仲良かった叔父さんが実は悪の手下だったことがわかってショックとかあって落ち込むんだけど、なにがなんだかよくわからないけど落ち込みから立ち直る。

結局、気の持ちようでどうとでもなるみたいな。だから悩んでる描写がいらないなって思っちゃうんだけど、ヒーローものってなんか悩みますよね、大げさに。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。