スキップしてメイン コンテンツに移動

朝日放送グループホールディングス株式会社(9405)から株主優待の品が届きました!【QUOカード】



朝日放送グループホールディングス株式会社【9405】から株主優待の品が届きました。第96期事業のご報告に同封されたQUOカード500円です。ありがとうございます。ここの優待制度は3月と9月です。今回のは3月のやつですね。

クオカードの券面デザインは番組オリジナル。「日曜の夜ぐらいは…」という番組を毎週日曜よる10時に放送しているらしいです。家にはテレビがないのでテレビ見てない生活がかなり長いので今テレビではやってる番組が全然わからない。

ネットでテレビ番組を見ることもできるみたいだけど、テレビ番組を見るのがしんどいと感じるようになっちゃったから、今は全然見ることないですね。これがテレビ離れか。テレビをずっと見るのって体疲れちゃうからきつい。

若者のテレビ離れが言われるけど、老人のテレビ離れって言われないっすね。若者より年寄りのほうがテレビ見なくなってると思うんだけどそんなことないのかな?

まあ、家にテレビある人のほうが多いだろうし、習慣で家にいる間はテレビつけっぱなしみたいな人も多いだろうから、まだまだテレビは終わらないんだろうね。

自分が子供のころ、テレビっ子でテレビばっかり見てたときに活躍してた芸能人やタレントの人がもうみんな還暦超えてたりして、亡くなったり、ヨボヨボになっても頑張ってまだ第一線でやってたりするのをネットニュースで知ると、自分も年とったなあって思っちゃうね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。