スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社中央倉庫(9319)から株主優待の品が届きました!【クオカード】



株式会社中央倉庫(9319)から株主優待の品が届きました。第143期年次報告書に同封されて届いたQUOカード1000円分です。ありがとうございます。券面デザインは汎用デザイン。3月と9月にもらえるんだけど、金額が違うんですね。


100株保有で3月が1000円で9月は500円。1000株以上は2000円、1000円、5,000株以上で5,000円、3,000円です。

倉庫業は株価が動かない。動かないというか上がらない。うーん、あんまり下がらないから長期保有で配当や優待をもらうのに適しているといえるかもしれないけど、上がらないところに資金を置いておくのは、資金効率的にどうなのかっていうね。

上がらないところにリスクとって入っていくってリスクしかないやん?みたいな。ゲインなさそうでただ危険なだけって、なにそれっていうね。

でも上がる銘柄がわからないんだから、最初から倉庫みたいな波風たちにくいところに投資して株価を気にせず別のことするっていうのもいいのかな。

配当と優待継続を期待するしかない。でもダメですよねえ、やっぱり。株式投資するなら値上がり益を狙わないと意味がない。でも狙い方がさっぱりわからない。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。