スキップしてメイン コンテンツに移動

マツモトキヨシの『matsukiyo アルコール除菌スプレー本体 400ml』は除菌だけでなく掃除や蚊退治にも使えて便利だね【マツキヨオリジナル】



除菌スプレーをマツモトキヨシで買ってみました。「matsukiyo アルコール除菌スプレー本体 400ml」が税別338円。去年は327円だったような気がしたけど、値上がりしたのかな?食品だけでなく、生活雑貨も値上がりしてるんだなあ。




除菌スプレーはけっこう便利なんすよ。除菌というよりもっぱら掃除に使ってるかな。プシュプシュと適当にスプレーしてティッシュペーパーで拭き取る。台所周り、冷蔵庫の中、床、壁、テーブル、などなどをささっと掃除するのに便利です。

けっこう汚れてますよ、冷蔵庫の中とか。ティッシュが真っ黒になってドン引き。あと、掃除だけでなくて蚊退治やハエ退治にも使えます。ブーンって蚊が飛んでるけど、なかなか手でパチンと捕らえられないときは、除菌スプレーで1発。

蚊が飛んでるらしきゾーンにワンプッシュしたら仕留められてます。広範囲に霧状に滞空するのでピンポイントに蚊に当たらなくても仕留めることができる。虫駆除にも使える便利なアルコール除菌スプレーですが注意点は火気厳禁なとこです。火の近くでは使わないこと。引火してやばいことなるからね。

台所で煮込み料理してる合間に掃除でもって、調子に乗ってあちこちプッシュしまくってたらコンロの火に引火してとかなったら大変だ。ティッシュにプッシュしてそれで拭き掃除しよう。

除菌スプレーといえば、コロナショックのときは売り切れしてましたね。コロナ騒動の初期にトイレットペーパーが売り切れて除菌スプレーも売り切れて、あとなんだっけ、あそうだマスクだ、いろいろ売り切れでお店の棚がスカスカになってたなあ。

なんかそれも遠い昔の記憶で、ほんとにそんなことあったのか、今では夢か幻かって感じです。トイレットペーパーが売り切れた?そんなバカなあっはっは~みたいなときがそのうち来るんだろうなあ。2,3年ぐらい前かあ。たった数年しかたってないのに、むちゃくちゃ昔のことのように感じてしまう。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。