スキップしてメイン コンテンツに移動

イオンモール株式会社(8905)から2023年株主ご優待品進呈のご案内が届いたよ!【株主優待・イオンギフトカード・ハーモニックのギフト商品・カーボンオフセットサービス】



イオンモール株式会社【8905】から2023年株主ご優待品進呈のご案内が届きました。100株~499株所有で3つの中から選択できます。Aイオンギフトカード3,000円分、Bハーモニックのギフト商品3,000円相当、Cカーボン・オフセットサービスの購入3,000円。

イオンギフトカードはイオングループで使えるギフトカード。ハーモニックはカタログギフトで約2170点の商品から選べます。カーボン・オフセットは社会貢献。自分はイオンギフトカードを選びます。これでイオンでお米でも買おう。



申し込みはWebまたは電話で2023年6月30日までです。スマホからならQRコードを読み取るとサイトに飛ぶので楽でいいです。電話も24時間受付の自動音声ガイダンスなのでそんなに手間はかからないですね。

優待品の発送は6月中旬より順次発送。申し込み忘れた場合はイオンギフトカードを7月中旬に発送するとのことなので、申込み忘れで何も貰えないということはないようです。優しいね。

イオンモールの株価はどうでしょうか。コロナも一段落で休日にショッピングセンターに人があふれかえる状態が戻ってきてるように感じます。近所のイオンモールにたまに行くことあるんだけど、目に見えて来場者が増えてますね。

1年前や半年前とは段違い。観光客らしき外国人も多いし。このままにぎわいが続けばイオンモールの業績もあがって株価もあがっていくのかな。

最近の日経の上昇の激しさがすごい。最初は日経があげてるといっても大型だけで個別を見ると全然あげてないよって感じだったのが、小型株にも資金がまわってきて全面高みたいになってきてる。これは、この強さは本物か?みたいな。

もう上がらない、もう天井だ、もう下がるといういつもの弱気をはねのけて上がりまくる日経平均。これは買って寝てればいい相場来るんでしょうか。イオンモールですら高値更新していく相場がこれから始まるのか。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。