スキップしてメイン コンテンツに移動

ミナトホールディングス株式会社(6862)から株主優待のご案内が届いたよ!【プリンストンダイレクト20%オフクーポンコード】



ミナトホールディングス株式会社【6862】から株主優待が届きました。プリンストンダイレクトで使える20%オフクーポンコードです。ありがとうございます。プリンストン直営オンラインショップはメモリや液晶モニター、ヘッドホンなどPC関連の周辺機器を取り扱ってます。

ほしい商品があったら20%オフになるので使ってみるのもいいですね。利用は1回限り。税込10万円以下の商品で使えます。有効期限は2023年12月末まで。今欲しいものが特にないから使わずに終わりそうです。



優待の他に隠れ優待があるみたいです。第67回定時株主総会招集ご通知と議決権行使書も一緒に届いたんだけど、議決権行使するとクオカード500円がもらえるようです。各議案の賛否にかかわらず株主一人にたいしてQUOカード500円分を贈呈。

これは忘れずに議決権行使しないとですね。今はスマホでQRコードを読み込むだけで簡単に手続きが済むので1分もかからなくて楽で助かります。紙に丸つけてポストまで投函とかだとだるすぎるけどスマホでピコピコで終わりだから。

議決権行使でクオカードを贈呈している企業はけっこうあるみたいですね。毎年やってるところや、不定期にやってるところとかいろいろ。調べてなんかいいやつあったら買ってみようかな。

ミナトホールディングスはメモリーの会社ですよね。産業用メモリーなんかもうぱっとしない業界だからどうかな~って思ってたら、最近、半導体関連が暴騰しはじめてそれにつられたのかなんなのかわからないけどけっこう力強く株価が上にいこうとし始めてますね。

メモリーも半導体関連ってことなんすかね?というか半導体っていったいなんだね?みたいな。よくわかってなかった。

エヌビディアがAIとかChatGPIとかがこれから伸びるという連想から株価上昇してるみたいです。いやー、わからないもんですね。去年はエヌビディアとかどうでしたっけ。全然上がってなかったと思うけど、材料出て連想買い入ったら数ヶ月であっという間に高値更新で暴騰。

今、日経も下がる気配ないぐらい強い。年初にこんな展開が予想できただろうか。数ヶ月、半年前に仕込んでホールドしてた人たちは、どこで利確しようか迷うという嬉しい悩みの毎日でしょうね。いいな~。

こんだけ日経平気株価あがってても全然恩恵ないからため息しかでない。難しいなあ。やっぱり先を見越して動き出す前に仕込むという感覚がないと株で利益を出せないですね。しかもちゃんと銘柄を選択していないといけないし。

上がり始めたところで買うというのも難しいもんです。もう下がるだろう、もう一旦調整あるだろうと待ってたら全然下がらずにスルスルと上がってしまう。それでじゃあ買うよって買ったら下がるから難しい。

どうやったら上げの波に乗ることができるんだろう。あとから振り返れば、どこで買ってもよかったんだってわかるんだけど、1日1日の値動きを見てると上がるのか下がるのかはっきりしないままで突然上がっていくから手が出ない。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。