スキップしてメイン コンテンツに移動

大阪製鐵株式会社(5449)から株主優待品が届いたよ!【QUOカード】



大阪製鐵株式会社【5449】から株主優待品が届きました。第45期年度事業報告書に同封されてQUOカード1000円分が到着です。ありがとうございます。3月の株主に100株で1000円、1000株以上で2,000円のクオカード贈呈です。



券面デザインはオリジナルのものですね。「鉄リサイクルを通じて“循環型社会”へ貢献しています」というメッセージ入り。大阪製鐵は製鉄っていうだけに製鉄会社で、日本製鉄グループです。日本製鉄が60%以上株持ってる。

製鉄会社ってけっこうたくさんありますよね。親子上場廃止する流れがあると思うけど、製鉄会社はTOBで親子上場解消ってあんま聞いたことないなあ。あったかな、過去に。あんま記憶にないけど。

あ、そうか、日本製鉄が日鉄物産をTOBしたとか最近でしたっけ。

鉄鋼業界は景気に左右されるシクリカル銘柄の代表みたいなもんで、日本は景気悪いし成長もないし世界経済もコロナで景気悪いし、だったら製鉄会社が儲かるわけもなく株価も上がらないでくすぶるしかないみたいな感じだったけど、なんかそうでもない感じじゃないすか最近は。

利益でる体質改善して株価もあげていくみたいな。鉄鋼グループ再編して、海外で稼ぐようにしていくみたいな。そういう流れあるみたいな。

こういう昔、花形だったけど現在では終わってると思われてる業界がまた見直されるという流れあるから鉄鋼業界も盛り上がるときくるかもしれないですね。

終わってると言われていた、海運が爆発したり、存在価値わからないと言われていた商社が爆発したり、古いと言われてくすぶっていたものが、見直されて株価を上げる流れ。終わってると思われてるセクターに注目するのもいいかもですね。

オワコン業界ってどこだろ?鉄鋼とか食品関連とかかな。すぐにオワコンで思いつくのは建設業界だけど、なにかきっかけがあったらまた盛り上がるとき来るかも。


このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

ラ・ムーで『ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味』を買って食べたんだ【D-PRICEディープライス・税別27円】

11月だというのに、真夏のような暑さにびっくり。こんなに暑くちゃ、ラ・ムーでアイスでも買って食べるしかない。ラ・ムーのPB商品、D-PRICEディープライスの「ゴールデンハンマーアイス エナジードリンク味」を買って食べてみました。

業務スーパーで買った『オリバーソース たこ焼きソース 業務用500g』は税別148円のプロ仕様ソースだ【神戸物産】

業務スーパーでソースを買ってきました。 「オリバーソース たこ焼きソース業務用」です。 500gで税別148円。 関西発プロ仕様、本場関西屋台の香ばしいたこ焼きソースだそうです。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。