スキップしてメイン コンテンツに移動

VTホールディングス株式会社(7593)から株主優待が届きました【株主ご優待券】



VTホールディングス株式会社【7593】から株主優待が届きました。第42期中間事業報告書に同封された株主ご優待券です。ありがとうございます。9月末の100株以上保有株主に贈呈されます。中身は4枚です。新車・中古車購入時利用優待券、車検時利用優待券、レンタカー利用割引券、キーパーLABO利用割引券です。





車好きな人やレンタカーをよく使う人にはうれしい優待かもしれませんね。使えるお店がけっこう限られる地域なので使い勝手はあまりよくないですが。レンタカーはJネットレンタカーっていうとこです。日産とホンダのお店でいつも車検してるとか、車買ってる人とかはいいかもしれない。





購入時に30,000円割引、車検時に10,000円割引はでかいです。キーパーLABOはボディコーティングのやつかな。KeePer技研がやってるボディピカピカのやつかあ。車好きな人はしょっちゅう洗車してますよね。

自分はまったく洗車しない派です。きれいにしてもどうせ雨がふったら汚れるし。車をピカピカにしたい人の気持ちがまったくわからない。でもKeePer技研はすごい流行ってて業績伸ばし続けてるんでしたっけ。

ネットニュースかなんかで見たことあります。それだけ、車をピカピカにしたい人がいるってことですよね。車ピカピカにニーズがめちゃくちゃあるってことですよね。自分では思いもよらないところに需要があるもんだなと。

車離れとかまことしやかに言われてますけども、いやいやどうして、みんないいクルマ転がしてますよ。若い人がアルファードとかレクサスとか乗ってる。お金かかる小さい子供が何人もいて、ハリアーとかテスラとか乗ってたりもするし。

いったいどこにそんな400万も500万円もする車を買えるお金があるんだっていつも不思議に思うんすよねえ。みんなローンですか?それとも稼ぎがいいから一括で買えるんだろうか。

VTホールディングスは高配当銘柄として名前があがることも多い。株価はさえないけど配当があるうちは保有を続けるのもいいかもですね。でもこういうのって減配とか無配とかになるとめちゃくちゃ売られてしまうからリスク高いんすよねえ。

日経平均株価が上げてるときに上げない銘柄は、含み益によるセーフティネットが形成されないのであまり買う気にならない。ああ、なんか調べたら、VTは少し前に優待内容を改悪してたんだ。

3月に1,000株以上でカタログギフトがもらえていたのが廃止になってました。こういうのがあるからなあ。優待銘柄で株数たくさん必要なものは危険です。やっぱり優待狙いは100株でもらえる銘柄にしといたほうが無難だね。

優待券は金券ショップで400円で買取してもらえました。VTホールディングスの株を買って優待でキーパーLABO行くより、KeePer技研【6036】の株買って値上がり益で新車買ってキーパーLABO行ったらいいんじゃないかって気がします。

KeePer技研の株価、4年ぐらいで10倍ぐらいになってますよね。今から買うのは遅いのかな?

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。