スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーの『スライスチーズお徳用12枚』は12枚入ってお得だね【D-PRICE・税別239円】



ラ・ムーでスライスチーズを買って食べてみました。「スライスチーズお徳用12枚」が税別239円です。内容量180g。大黒天物産株式会社のPB商品、D-PRICEディープライスのものです。ムラカワ株式会社が作ってるみたいです。12枚も入ってこの価格はうれしい。


チーズも値上がってるから気軽に買えなくなってしまった。スライスチーズはパンにのせるとちょっと豪華な感じになるからよく買ってたんだけどなあ。チーズがあるとジューシーな味わい、コクのある味になる。




スライスチーズとしては標準的ですかね。とくにこれといって何も言うことはない。原材料名のナチュラルチーズ(外国製造又は国内製造)ってどないやの?みたいな。外国なのか国内なのかはっきりしませんなあみたいな。



どっちかはっきりわからないって、製造の時期によってさまざまっていうことかな?原料の調達先がいろいろあるってことなんだなあ。乳製品はニュースになったりしますよね。バターがなくなったりとか牛乳が過剰在庫でたいへんだとか。





ラ・ムーで買ったフランスパンにはさんでサンドイッチ。具は豚肉と野菜の醤油煮です。和辛子なんかぬってスライスチーズと一緒にサンド。うん、うまいもんです。チーズがあると旨さ倍増。倍増っていうのはいいすぎか。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。