スキップしてメイン コンテンツに移動

ラ・ムーで『オートミール』を買って食べてみたんだ【内容量500g・税別128円・ポーランド】



ラ・ムーで売ってたオートミールを買って食べてみました。「Melvit Secret オートミール」が税別128円で売られていましたよ。内容量500g。原産国はポーランド。オートミールはいつも業務スーパーで買ってます。細かくくだいてあるやつが安いのでだいだいそれ。



ラ・ムーで売ってるこれはそれと同じぐらい安いですね。とくにこれといって言うこともない普通のオートミールかな。普通のホールロールドオーツ。いつもこの値段なら買いやすいので助かりますね。だいだい朝ごはんでオートミールを食べるので。



食べ方は器にいれて水いれて電子レンジでチンしておかゆっぽくどろっとしたところにきな粉やナッツや黒豆やおから粉やレーズンなどトッピングしてはちみつでもかけて混ぜて食べる感じです。レンチンしてドロっとさせたら、あとは好きに味つけしたら和洋中なんでもいけるんじゃないすか。



餅とあんこのせて食べたりもしますねえ。オーツは栄養的にいいから食べてる人が多いけど、自分は簡単だから食べてる感じです。白ごはんは炊いておかないといけないからすぐに食べれない。パンはすぐ食べれるのがいいけど、日持ちしないし。

オートミールはレンチンですぐ食べられるし保存もしやすいのでグッドです。味はとくにおいしくもなくまずくもなく。まあ、慣れてない人は見た目は鳥の餌?って感じになると思うけど、味はいうほど癖もないしけっこう食べれますね。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。