スキップしてメイン コンテンツに移動

株式会社中央倉庫(9319)から株主優待が届きました【QUOカード】



株式会社中央倉庫(9319)から株主優待が届きました。第144期中間株主通信に同封されたQUOカード500円分です。ありがとうございます。券面デザインはQUOスマイル。最近、クオカードがもらえる優待廃止ラッシュの中貴重です。


クオカード優待やっていたところがTOBやMBOで廃止や、公平な株主還元をかんがえて廃止とかなってますね。アウトソーシング【2427】がMBOで1755円でTOBとかで配当無配、優待廃止になりました。

アウトソーシングは12月が権利だったじゃないですか。そろそろ買うか、でも不正会計のこと片付いてなさそうだからやめとこかって思ってたら、これですよ。何も考えずに買ってたら、QUOカード1000円じゃなくて、値上がり益数万円を得ることができた。

うまくいかないなあ。偶然うまくいくことがあまりありません。まあ、買ってたとしたら別の未来に分岐してて、バッドニュースがでて大暴落してたかもしれないけどね。

MBOやTOBが活発になってるのは、今の株価が異常に低いと思ってるってことですよね。というか、これから上げ相場になってもっと上がってしまうという見込みがあるから、上がる前にやっちゃおうということなんでは。

安いうちに買ってしまって、数年たったら再上場で儲けようってことなんだろう。

このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。