スキップしてメイン コンテンツに移動

『YUPPIENALLE ユッピエナッレ 携帯電話ホルダー, グレー』はキーホルダーサイズの携帯に便利なスマホスタンドだね【IKEA・税込99円・商品番号 605.038.85】



IKEAで売っていたスマホスタンド。これがなかなかよかったです。「YUPPIENALLE ユッピエナッレ 携帯電話ホルダー, グレー」が税込99円。商品番号は605.038.85。良いところはコンパクトサイズで携帯性に優れているところです。


スマホスタンドとしての安定度はいまいちなんですけど、この小さいサイズでどこにでも置いておける、邪魔にならない、持ち運べるところがいい。使う場所が決まっている、スタンドにスマホを置いて長時間操作したい場合は、別のもっとしっかりしたスタンドを選んだほうが良いです。




上下ひっくり返して、横置きする場合、縦置きする場合の2WAY仕様。スマホにカバーをつけてる場合は溝にうまくはまらないこともあるかも。しっかりホールドされるというより、まあ、使えなくはないって感じ。

99円だし1個カバンにいれてたら便利なんじゃないすかね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。