スキップしてメイン コンテンツに移動

上新電機株式会社(8173)から株主優待が届きました【株主ご優待券】



上新電機株式会社(8173)から株主優待の品が届きました。第76期営業中間のご報告に同封された株主ご優待券です。ありがとうございます。200円券✕25枚、5,000円分です。Joshinの優待制度は9月は全株主に優待券贈呈です。


100株持ってなくてももらえる優待。1株保有で、もらえるのでなんか得した気分です。気分というのは、この優待券は優待券だけでは買い物できない割引券だから、ジョーシンで大型家電を買う人以外はあまりお得じゃないので、気分だけうれしいねって感じです。



有効期限は2024年3月31日まで。けっこう短いです。年末年始にジョーシンでなんかいい家電買ってねということなんだろね。店に呼び込んでなにかしら買ってもらうためのチラシと考えれば、全株主に5,000円割引を配るのも損ではないんだろう。

もう師走ですけど、そんな感じ全然しないですね。なんかこう季節感というか、四季のイベント感というか、そういうのがあんまり感じなくなってきました。これは自分が年取ったからそう感じてるだけなのか。

それとも季節の移り変わりが急になってるというか、気候の変化でそう感じてるのかな。夏がめちゃくちゃ暑くて、秋がなくて、ずっと暑くていきなり冬みたいな。春もいつまでも寒くて、いきなり暑くて夏みたいな。

それと世間がだんだん季節のイベントをやらなくなってきてるからっていうのもあるかも。まあ、どっちもあるんだろうけどさ。

日経平均株価はなんか強いんだか弱いんだかなんだかよくわかりませんね。めちゃくちゃ上がったと思ったら、めちゃくちゃさがったとか、毎日毎日派手に動くけど方向ははっきりしない。33,000円前後で激しく揉むってことなんでしょうか。

あっという間に時間だけが過ぎていくなあ。何もあとには残ってない。疲れた体とすり減った精神だけが残される。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。