スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『エスケー スペシャルトマト(食塩無添加)』を買って飲んでみたんだ【トマトジュース・キプロス・1L税別158円】



業務スーパーで売ってたトマトジュースを買って飲んでみました。「エスケー スペシャルトマト(食塩無添加)」っていうやつ。1Lで税別158円でした。原産国名はキプロス。名称は清涼飲料水。トマトジュースって清涼飲料水カテゴリーになるんだあ。


原材料名はトマトペースト/pH調整剤。食塩無添加。トマトをすりつぶしたものですね。栄養成分表示のところに食塩相当量0.03gとあるのはトマト由来のものだそうです。さっそく飲んでみました。



トマトジュースってメーカーによって味はけっこう違ったりしますね。使ってるトマトが違うとか製法が違うとかで味が変わってくるのかな。このトマトジュースは清涼飲料水っぽいです。けっこうジュース感がするというか。



トマトの青臭さとかえぐさみたいなものはほとんどなくて、すっきりとした野菜ジュースみたいな味で飲みやすいです。すっきり爽やか系。濃厚なトマト感はないですね。自分が子供の頃の昔のトマトジュースは青臭さが強くて飲みにくかった記憶があるけど、最近のは飲みやすいですね。



キプロスってどこにあるんだと思って地図を見たら地中海にある島国だった。キプロスってトマトたくさんとれるから安いトマトジュースができるのかあって思ったけど、キプロスはそんなにトマトの生産量は多くなかったです。

日本のほうが生産量多いぐらいで、キプロスはトマト大国っていうわけじゃないみたい。トマトの生産量が多いトルコやエジプトに近いから、そこのトマトをキプロスでトマトジュースに加工してるっていうことかなあ。

トマトジュースは飲むだけでなく、トマトソースにしてパスタに使えたりするから常備してもいいかも。トマジューでごはんを煮込んでリゾットとかも気分がかわっていいね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。