紙のカタログからWEBサイト上で選択する形に変更になっただけでカタログの内容は同じかな。まあ、でっかい分厚いカタログが届くより紙の節約になるからいいけど、だったら普通の封筒で送ってきたらいいのになと思いました。
申込はスマホでカードに記載されているQRコードを読み込めばサイトにとぶので、そこでカタログを見て商品を選んでお届け先などを入力です。選べる商品の数はそんなに多くはなかったですね。全部のカテゴリーをじっくり見ても数分ぐらいで見れる感じです。
お米やお肉などの食品。サコッシュやベルトなどファッション雑貨。包丁やザルなどキッチン用品。置き時計とかの雑貨もありました。2500円相当ということですが、見た感じは1500円ぐらいの感じですね。
お米は2キロだからなあ。なにを選ぼうか。なんにも欲しい物がなければ食べ物系。なにかちょうど欲しかったものがあればそれ。申し込んでから2週間後ぐらいに届くらしいので楽しみに待ちましょう。というか頼んだのを忘れちゃうんだけどね。
あと「アドバンスクリエイトClub Off」の利用も優待でできるようです。これって保険市場で保険を契約した人むけの会員サービスだった。会員登録してサイトを見たら、見たことある、利用したことあるなあってなって、よく考えたらすでに会員だったのを思い出しました。
自動車保険を申し込むときにネットの一括見積もりサービスを使って契約して、そのときに入ってたんだと気がついた。今回の優待のやつは別に登録しなくてもよかった。無駄なことしちゃったなあ。
提携施設やサービスを割引価格で使えるものだけど、使ったことなかったので忘れてたんだなあ。
2023年の優待はこれで最後でしょうか。いやー、今年は優待廃止ラッシュでしたね。クオカード優待をやめるところ多かったし、自社製品の優待もやめるとこあるしで、優待株戦士のみなさまにとっては苦難の一年だったのでは。
いやー、優待がある銘柄はむしろ避けるべきという感覚になりつつあります。優待廃止のときの株価の過剰反応の暴落からのダラダラ下げで戻らないという連続技をくらうリスクを背負い込みたくない。
すでに優待廃止でダラダラ下げで戻らないコンボをくらってる銘柄が何個もポートフォリオに並んでいる。そんないらないコレクションに並ぶ可能性のある銘柄を新規で追加したくないですからねえ。
優待は株価にかなりの下駄をはかせている。優待があるおかげで、実力よりもかなり高い株価を維持できている銘柄が多い印象です。優待廃止しても一瞬だけ失望投げ売りがあってすぐに戻る銘柄もありますが、そっちのほうがまれだと感じる。
直近では、シルバーライフ【9262】が優待廃止を発表しましたね。冷凍弁当の会社で200株の保有で1万円分のお弁当が自社サイトで注文できる優待だったらしいです。これが廃止となって投げ売りで株価はマイナス10%。
まあ長期的に下落トレンドにあってずっと株価は下げてるのでたいしたショックに見えないのがなんだかなあって感じですけどね。
シルバーライフは気になってた銘柄だったので危なかった。高齢者向けの宅配冷凍弁当のサービスってこれから伸びそうな市場だし、業績もそんなめちゃくちゃに悪いということもないし、なぜか株価は下げ続けているけど、どこかのタイミングで買ってもいいのかなとかぼんやり監視してたら優待廃止の発表が師走のこの時期にあった。
これ早く動いて買ってたらもろに下落をくらってました。これだから難しいんですよねえ。早く動かないとダメなときと、じっくり待つのが正解のときとあるから。
まだだまだだとじっくり待つと待ちぼうけで通り過ぎてしまう。じゃあ、早め早めの先回りだと動くと先走りしすぎで待つのが正解だったということになる。ほんとうまくいかないなあ。
2024年はどんな銘柄が優待廃止してびっくりさせてくれるでしょうか。楽しみ……、いや楽しみではないですね。