スキップしてメイン コンテンツに移動

S・スタローン出演のつまらない刑事もの『バックトレース(原題:BACKTRACE)』【映画】




これはいかんですよ。

映画じゃないんだよなあ、雰囲気が。

始まってすぐに、あ、これは映画じゃない、ダメだ……

っていう雰囲気が漂ってる。

映像がなんかチープというか、家庭用のカメラで

映画っぽく撮ったみたいな映像で重みや深みがまったくない。

海外テレビドラマの映像は映画より少し落ちる感じだけど、

あれよりもさらにまた数段クオリティが落ちた感じの映像なんすよ。

なんかもう、こりゃスタローンが出演してようが

誰がでてこようが安っぽくなっちゃうのは避けられないなって感じ。

それにシルヴェスター・スタローンは主演じゃないんだよなあ。

ちょい役。

ちょい役というより省エネ出演。

作戦本部みたいなところで、うだうだしゃべるだけ。

壁にさ、事件の関係者の写真とか地図とかはって、

ピンでひもを張って関係図みたいなのを作ってるんだけど、

それがめちゃくちゃわかりにくくて、

なんにも捜査に役立ってなさそうで笑えた。

映画かぶれの映画マニアが作ったお手製のインテリアみたいなんすよ。

美術セットの完成度低すぎる。

ほう、よく調べたなってFBIが言ってたけど、

こんな図画工作見て感心できんでしょ。

スタローンはそれぐらいであとは若いよくわからない役者たちと

マシュー・モディーンがほとんどの時間出てきて

スタローンはまた最後だけ出てきます。

最後、唐突に車を走らせて現場に一人で直行して

適当に悪いやつを撃ち殺してまとめに入ってたのは笑ったなあ。

あとは、俺がうまくやっておくから、

お前たちは金を持って、行けよニコリって

そんな権限スタローンにないだろ?みたいな。

唐突にやってきて暴れて

あとうまくやっとくからってどういうことなんだみたいな。

いい話だなあ的なムードにしてたけど、

ぜんぜんそうは見えないし。

話も全然おもしろくないし。

話がくだらなさすぎて、

マシュー・モディーンが記憶喪失で、

あわわわって記憶が戻らなくてパニックになってる演技してるのが

だんだん馬鹿らしくなってくるんだ。

時間の無駄だったなあ。

これは最初のところで見るのやめるのが正解でした。

でもスタローン好きだから、

なんか見ちゃったけどね。

ものすごい年取ってましたけどね。

2018年の映画だからまだ最近といえば最近なんだけど、

スタローンとかスター俳優は老け役とかやんないのかな。

スターって年相応の見た目で年相応の役柄をやらないですよね。

いつまでも若い格好して現役バリバリみたいな役をやる。

スターってそういうもんなのかな。




このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。