スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『JUCOVIA(ジャコヴィア)業務用スライスチーズ15枚入り』をのせればなんでもごちそうだ【神戸物産】



JUCOVIA(ジャコヴィア)業務用スライスチーズ15枚入り


お腹ペコペコ、なんか腹にいれて食べた気分になりたいときは、

スライスチーズをのっけよう。

スライスチーズをのせると満足感がアップする。

ハンバーガーもチーズバーガーのほうがなんか食べた気になるでしょ?

ならない?


業務スーパーで売ってる「JUCOVIA業務用スライスチーズ15枚入り」は税別198円。

株式会社エヌ・シー・エル製造。

15枚も入ってるから使いでがある。

とりあえずなんでもこれを1枚のせてみよう。




コクと味わいが1.5倍にブーストされます。

トーストにのせてもいいし、ごはんにのせてもいい。

お肉にのせても野菜にのせても、

和でも洋でも中でもなんでも意外とマッチしてしまう。

不思議な食材チーズさん。

まあ、チーズの乳臭さが苦手な人には無理だけど、

スライスチーズなどのプロセスチーズは

そこまでチーズくささはなくて

ほどよい塩気と香りだけがあるから使いやすいです。




今日は電子レンジでチンした温野菜にちぎってのっけてみました。

ほかほかした野菜の熱でいい具合にとろけていって

香ばしさアップ。

醤油を少したらして食べてみよう。

ただの温野菜がグレードアップ。




お次はトーストに昨日の作って残り物のポテトサラダをのせて

そのうえにスライスチーズをちぎってのせてみよう。

これもおいしいですね。

とりあえずスライスチーズをのせればコクとボリュームがアップする。

2枚のせてダブルチーズでせめるのもいい感じ。

15枚もあるから惜しみなく使えるね。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。