スキップしてメイン コンテンツに移動

『ライオン hadakaraボディソープ 泡で出てくるサラサラfeelタイプ グリーンシトラスの香り 530ml』をイオンお買物アプリの無料クーポンに当選したのでもらってきたんだ





またまた当選ありがとう。

イオンお買物アプリで無料クーポンが当たりました。

今回もらえるのは、ボディソープ。

「ライオン ハダカラ(hadakara)  ボディソープ 保湿+サラサラ仕上がりタイプ グリーンシトラスの香り 本体530ml」

今までお菓子やジュースが当たったことはあったけど、

こういう日用品が当選したのは初めてです。

498円の商品。




早速売り場でハダカラをもって

レジでクーポンを表示させて、

バーコードを読み取ってもらおうとしたら、

なぜかバーコードを読みこまない。

店員さんがなんどもスキャナーで読もうとするんだけど、

うんともすんとも、なんにも反応なし。

あれ?どうしたんだろ?って

なぜ読みこまないのかわからなくて

一瞬キツネにつままれた気分になったんすけど

店員さんがお客様、反転モードを使っていらっしゃいますか?って

いうので、反転?ダークモードのことかあってピンときて

ダークモードを解除して通常モードにして

バーコードを表示させると無事よみこみできました。

アンドロイドのダークモード使ってると、

バーコードが読めなくなるんだね。

白黒が反転しちゃうってことかな。

そういえば、ダークモードにしてると、画面表示がおかしいときが

ときどきありますもんね。

アプリによってはダークモードのときの色使いを

考慮してないサイト作りになってて、

ボタンのロゴとかがネガみたいな表示になってて

文字がよく読めないことがあります。

会員アプリとかでバーコードを表示するときは、

ダークモードを解除しとかないとなあ。

なんかめんどくさくて忘れそうだけど覚えておこう。




ハダカラは保湿成分が洗い流されないボディソープらしいです。

ほんまですかな?

もっぱら石鹸でボディソープは使うことないんだけど、

ちょっと使ってみましょうか。

爽やかなシトラスのいい香りがするね。




このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。