スキップしてメイン コンテンツに移動

『ライオン hadakaraボディソープ 泡で出てくるサラサラfeelタイプ グリーンシトラスの香り 530ml』をイオンお買物アプリの無料クーポンに当選したのでもらってきたんだ





またまた当選ありがとう。

イオンお買物アプリで無料クーポンが当たりました。

今回もらえるのは、ボディソープ。

「ライオン ハダカラ(hadakara)  ボディソープ 保湿+サラサラ仕上がりタイプ グリーンシトラスの香り 本体530ml」

今までお菓子やジュースが当たったことはあったけど、

こういう日用品が当選したのは初めてです。

498円の商品。




早速売り場でハダカラをもって

レジでクーポンを表示させて、

バーコードを読み取ってもらおうとしたら、

なぜかバーコードを読みこまない。

店員さんがなんどもスキャナーで読もうとするんだけど、

うんともすんとも、なんにも反応なし。

あれ?どうしたんだろ?って

なぜ読みこまないのかわからなくて

一瞬キツネにつままれた気分になったんすけど

店員さんがお客様、反転モードを使っていらっしゃいますか?って

いうので、反転?ダークモードのことかあってピンときて

ダークモードを解除して通常モードにして

バーコードを表示させると無事よみこみできました。

アンドロイドのダークモード使ってると、

バーコードが読めなくなるんだね。

白黒が反転しちゃうってことかな。

そういえば、ダークモードにしてると、画面表示がおかしいときが

ときどきありますもんね。

アプリによってはダークモードのときの色使いを

考慮してないサイト作りになってて、

ボタンのロゴとかがネガみたいな表示になってて

文字がよく読めないことがあります。

会員アプリとかでバーコードを表示するときは、

ダークモードを解除しとかないとなあ。

なんかめんどくさくて忘れそうだけど覚えておこう。




ハダカラは保湿成分が洗い流されないボディソープらしいです。

ほんまですかな?

もっぱら石鹸でボディソープは使うことないんだけど、

ちょっと使ってみましょうか。

爽やかなシトラスのいい香りがするね。




このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?