スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『梨(2つ割り)』は小ぶりな中国なしがおいしいフルーツ缶詰だ【神戸物産】



業務スーパー缶詰「梨Pears(2つ割り)」


手軽に果物をとれるフルーツ缶詰は常備させてます。

生の果物は高いし、日持ちしないからなあ。

業務スーパーで「梨(2つ割り)」が

425g(固形量250g)税別88円で売ってたので買ってみました。




中国なし。

原産国は中国。

缶詰は缶切りが必要なタイプ。




IKEAの缶オープナーSTÄM ステムでくるくる缶切りして開封。




半身が6切れ入ってました。

中国なしっていうことで、日本でよくある二十世紀梨とかとは

違う品種のなしのようですね。

日本の梨は和梨っていうのかな。

中国梨は洋梨とも違いますね。

形も違うけど果肉の感じが違う。




日本の梨はリンゴとだいたい同じ大きさだけど

中国のなしはすごい小ぶりです。

たしか中国の桃もすごい小ぶりじゃなかったですっけ。

小さいけど食べた感じは、梨でした。

まあ、梨だから梨の味っていうのは当たり前なんすけど。




シャクシャクとした歯ごたえ。

みずみずしい果肉に控えめな甘さと香り。

小さいけどこれはまぎれもなくなし。

和梨を小型化したみたいな感じです。

果肉は和梨に近い。

なかなかおいしかったです。

シロップをごくごく飲みながら、

梨の果肉を味わう。

フルーツ缶詰の汁ってどうしてます?

全部飲む人、全部飲まない人、2,3口飲む人、

シロップを別の料理に使う人、さまざまですが、

自分は最近飲んでますねえ。

飲んだほうが腹がふくれるから。



このブログの人気の投稿

ラ・ムーの『讃岐そうめん』を買って食べてみたんだ【D-PRICE】

すっかり暑くなっちゃって、もうすぐ夏だねみたいな気候になるとそうめんが食べたくなります。ラ・ムーでそうめんを買ってみました。「讃岐そうめん」が内容量1000gで税別239円でした。大黒天物産PB、D-PRICEの商品です。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『ユーラス SKYLEAF オートミールクイックオーツ』を買ってお米の代わりに食べるんだ【ラトビア】

ロピアで売っていた安いクイックオーツを買って食べてみます。なんせ値上がり米騒動のせいで、お米が高いので。5キロのお米が買えると思う値段の2倍ぐらいするからなあ。じゃあかわりにパンや麺類でも食べるかと思ったけど、食パンやうどんなんかは塩分がきつすぎて、ごはんのかわりというわけにはいかなかった。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ラ・ムーで『讃岐ひやむぎ』を買って食べてみた【D-PRICE】

ラ・ムーでひやむぎを買って食べてみました。「讃岐ひやむぎ」が税別239円。内容量は1000g(100g×10束)です。製造者は中尾食品。大黒天物産のPB、D-PRICEディープライスの商品です。そうめんがなかなかおいしかったのでひやむぎもいってみました。