スキップしてメイン コンテンツに移動

BIC SIM限定特典 公衆Wi-Fiが無料で使い放題『ギガぞうWi-Fi』を登録して使ってみたんだ【10万スポット+VPN標準搭載】




BIC SIMの契約におまけでついてくる無料公衆Wi-Fi「ギガぞうWi-Fi」に登録してみました。

利用登録は「スマホ専用プラン(BIC SIM特典)ご利用登録」からです。

https://gigazo.jp/bicsim/にアクセスして利用登録を完了させる。

SIMのICCID(識別番号)が必要になるので用意しましょう。

SIMが取り付けられていたプラスティックのカードに印刷されているので

それをチェックするか、IIJmioのマイページでも確認できます。

確かSIMそのものにもプリントされてなかったっけ。

次にスマホにアプリをインストールしてログインするとすぐに利用可能。

通知のとこに許可しますかみたいなのがでてくるので

許可するとギガぞうWi-Fiが使える場所では

自動で接続してくれるようになるみたいです。

使えるWi-Fiスポットは「au Wi-Fi スポット」と「Wi-Fiスクエア(Wi2 300)」です。

全国10万スポットということで、

使える場所はかなり多いからこれでデータ通信の節約に役立ちますね。




公衆Wi-Fiはセキュリティが問題なイメージがあるんすけど、

VPN機能が搭載されていて、

自動的に通信内容を暗号化してくれるらしいです。

技術的なことはわからんけども、

素でつなぐよりは安全ってことですかねえ。

さらにWi-Fiを強化したいのなら、

ドコモが提供している無料Wi-Fiの「d Wi-Fi」にも登録するのがおすすめです。

ドコモの公衆Wi-Fiだから、ドコモのスマホを契約してないと

使えないんじゃないの?って思ってしまいますけども、

dポイントクラブ会員なら誰でも無料で使えるWi-Fiなのです。

「dアカウント発行」「dポイントクラブ入会」「dポイントカード利用登録」を

完了させてdアカウント設定アプリでWI-FIの設定をすればつながる。

dポイントカードを作ってポイント貯めてる人は

使わない手はないサービスですね。




ギガぞうWi-Fiのau Wi-Fi スポットとWi-Fiスクエアとd Wi-fiの3つあれば、

駅やコンビニ、ファーストフード店、商業施設でWi-Fiを用意してるところは

ほとんどカバーしてるんじゃないですかね。

Wi-Fiって電波にむらがあるから、提供スポットにいても、

電波が弱くて安定してつながらなかったりして

LTEにくらべるとかなり劣る感じがしますけども、

データ通信量の節約ができるから使ったほうがいいですよねえ。

MVNOの格安SIMで1GBプランとか、

データ通信容量の少ないプランを契約する人も多いだろうから、

無料で使える公衆Wi-Fiサービスは重宝するんじゃないすか。

最近のスマホはバックグラウンドでいっぱい通信してるから

とくになんもしてないと思ってても

意外とデータを消費しちゃうんだよねえ。

ギガぞうWi-FiはIIJmioで契約するとついてこない。

BIC SIMの特典なのでBICで契約して正解でした。



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。