スキップしてメイン コンテンツに移動

楽天銀行からフリーケア・プログラム「無料プラン」のDMが送られてきたよ【保険】




楽天銀行から保険のダイレクトメールが送られてきたよ。

保険に入りませんかっていうDMは

定期的に送られてきますね。

今回のやつは交通事故などで5日以上入院した場合に

入院一時金として30,000円を受け取れる無料プランに3年間加入できるものでした。

チューリッヒ保険会社が提供してる保険みたいです。

無料プランは3年間で終了して、

自動で有償プランに変更されることはないそうです。

無料プランにあわせて有償のプランも案内されてます。

月々1,000円で最高1億円の賠償責任補償がある普通傷害保険。

まあ、どっちもどうなんだろっていう保険ですね。

こういう無料で提供しますという保険の勧誘は

よくあるんだけど、入る意味はあんまりないですかねえ。

無料で提供して保険会社はどうやって儲けるんだって

思うんだけど、無料プランはなかなか起きない事例での保険だから

保険会社はほとんどリスクないんでしょうね。

宣伝広告費としてDMおくって、

保険に加入してくれそうな見込み客を選別できる。

無料だからと加入してくれる人は、

有償のプランにも関心があれば

加入してくれる可能性が高い客ってことですよね。

無料でつって有料に誘導。

世の中だいたいこれ。

ポイントでつって加入してもらう。

無料でなれさせて有料へのハードルを下げる。

保険とかさ、すごい収益率高いんでしょうね。

一度加入してもらうとすごい利益になるから、

こういう無料で提供みたいなやり方ができるんでしょね。

保険は生命保険、医療保険、傷害保険、このあたりはあまり入る必要ないかなと感じます。

保険で入る必要があると思うのは、

自動車保険、火災保険、海外旅行保険ぐらいかな。

このブログの人気の投稿

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?