スキップしてメイン コンテンツに移動

ライオン株式会社(4912)から株主優待品が届いたよ!【新製品ご紹介セット】



ライオン株式会社【4912】から株主優待品が届きました。新製品ご紹介セットです。ありがとうございます。12月の100株株主にライオン製品の詰め合わせセットが贈呈される株主優待制度です。ゆうパックで届いた商品はこちらです。


  • クリニカPRO オールインワン ハミガキ
  • システマ ハグキプラス プレミアム デンタルリンス エレガントフルーティーミント
  • キレイキレイ 薬用手指の消毒ジェルプラス
  • トップ スーパーNANOX
  • ルックプラス 泡ピタ トイレ洗浄スプレー
  • CHARMY Magica 酵素+
以上6点入っていました。洗剤とオーラルケア商品という内容で、これはよかったです。年々、歯が悪くなってるので、歯のケアに使える歯磨き粉やマウスウォッシュが優待品に入っていると助かるし嬉しいですね。

クリニカPROの歯磨き粉とシステマのマウスウォッシュが自分的には大当たりです。歯がどんどん悪くなってるんすよねえ。歯磨きしてデンタルフロスしてマウスウォッシュして数ヶ月に1回、歯医者で歯石取りしてもらってる。

だけど、虫歯治療して銀歯をかぶせてる歯が、数年ごとに悪くなっていくんすよ。虫歯治療した歯が、また虫歯になって削ってまた銀歯かぶせるのを繰り返してます。今もなんかあやしい歯があって、今度の歯科でチェックしてもらおうと思ってるとこです。

このまま銀歯の歯を削ってまた新しい銀歯にしていったら、そのうち削れる歯がなくなって、最後どうなるのって感じ。

ほんと歯は全然よくならない。ケアしても悪くなるスピードが遅くなるだけで、悪くなるのは避けられないから嫌になるなあ。歯周病予防や歯垢分解の成分入りの歯磨き粉やデンタルリンスは重宝するから助かります。

歯磨き粉1本、マウスウォッシュ1本、消毒ジェル1本、洗濯洗剤1本、トイレ洗剤1本、食器洗剤1本。合計だと値段はいくらになるのかな?定価だと3,000円ぐらいかな。市場価格では2500円~3000円相当ってとこですかねえ。

ライオンの株価は相変わらず低調ですね。なかなか上向かないです。うーん、どうしてなんだろう。配当利回りが低いからかな。

ライオンは歯ブラシは国内首位みたいですね。日本もこれからは歯のケアや虫歯歯周病予防に意識がむいていくから、オーラルケアの分野の伸び代はありそうなので、ライオンも伸びそうなんだけど、原材料の高騰とかあって、そう簡単に業績アップとはいかないのかな。

ライオンの株がテンバガー、ダブルテンバガーとかして大儲けして、そのお金で銀歯をセラミックにかえて虫歯再発におさらば……とかなったらいいのになあ。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。