スキップしてメイン コンテンツに移動

『アリータ:バトル・エンジェル (原題:ALITA: BATTLE ANGEL)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


何がなんだか。戦ってるけど、なんのためなのか、なんなのかがよくわからない。敵も何がしたいのかいまいちよくわからない。出てくる人たちがなにをしたいのかよくわからない。アリータが新しいボディになって、わたしの感度すごいわよって男に発情してたのが笑えた。

アクションはけっこうおもしろくて、SF世界観もけっこうよかったのに、なんか残念でしたね。300年前に大戦があって、天空都市とその下の世界に暮らす人たちがいる。アリータはサイボーグ。ゴミ捨て場に捨てられてたのをクリストフ・ヴァルツが拾って修理した。

記憶喪失なんすけど、すごい武術が使えて強い。わたしはいったい誰なの?っていうね。そんな感じで最初のほうはけっこうおもしろかったです。おもしろかったというか、この先の展開でおもしろくなりそうなスタートだねみたいな。

それがどうもはっきりしなくなる。ジェニファー・コネリーとか出てきてなんかやってるんだけど、何をしたいのかがいまいちはっきりしません。何がしたのかよくわからないけど、アクションシーンはしっかりあるので飽きることはないんだけど、どうもね。

アリータが怒ったりなんかしても、なにの怒りなのか、なんのことなのかよくわからないから、アクションにものれない。動きのおもしろさはあるから、楽しめることは楽しめますけどね。カンフーみたいな格闘アクションで、動きはよく他の映画でも見かける感じです。

ローラースケートバトルのスピード感とかよかったですけどね。やっぱり気持ちがそこにのっていかないので、せっかくのいいアクションも台無しみたいな。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。