スキップしてメイン コンテンツに移動

モーニングスター株式会社(4765)から株主優待品が届いたよ!【暗号資産XRP】



モーニングスター株式会社【4765】から株主優待品が届きました。暗号資産(仮想通貨)XRPです。ありがとうございます。届いたといっても封筒にリップルが入ってたわけではなく、申込み手続きの案内が届いたんですけどね。

モーニングスターの優待制度は、3月と9月にあって100株以上保有で2,500円相当の暗号資産XRP(リップル)を贈呈するというものです。XRPの数量は2022年9月30日17:00現在の価格1XRP=72.374円をもって34XRPに決定です。

受け取るためには、SBI VCトレードの口座が必要になります。申込期限は12月1日から2023年4月28日。忘れないように、届いたらちゃっちゃとやっちゃいましょう。株主優待クーポンに記載されている株主番号とクーポン番号を申込ページで入力すればOK。

2022年12月15日までに申し込めば2023年1月6日に交付予定。来年1月にもらえるって、ちょっとしたお年玉気分を味わえますね。

今年も暗号資産(仮想通貨)界隈は激動の1年でしたねえ。ほったらかしなので知らんけど、なんか大手の取引所が倒産したんだっけ?FTXトレーディングという大手が倒産するという衝撃。

ビットコインの価格も下がりっぱなしだったみたいですね。リップルも100円超えていたのが、今は半分の50円ぐらいになってます。2021年でしたっけ。仮想通貨が盛り上がったのは。ビットコインまだまだどこまでも上がるぞ~って勢いあったのは。

それが2022年は低調に終わり、もうビットコインは死んだのかみたいなこと言われだすとは、さすが暗号資産。先がまったく読めない暴れん坊。数年に1度、加熱してまたブームが去って、また再加熱してみたいな繰り返し。

仮想通貨は未だになんだかよくわからない。優待でもらったり、口座開設キャンペーンでもらったりするぐらいでちょうどいいですね。そんぐらいの距離で付き合うのがいいんじゃないすか。のめりこんで給料つっこんだり、年金つっこんだりするような場所じゃない。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『冷凍ブロッコリー』を買って食べてみたんだ【グリーンフーズ】

生野菜が高い。げんこつぐらいの大きさのしなびたキャベツが378円。そんなの買う気にならないので、冷凍野菜でお茶を濁す毎日です。ラ・ムーで売っていた「冷凍ブロッコリー」を買ってみました。内容量280gで税別110円でした。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。