スキップしてメイン コンテンツに移動

『ナイト・アンド・ザ・シティ(原題:NIGHT AND THE CITY)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


ロバート・デ・ニーロ主演の起業ダメダメ物語。こんな起業はしちゃいけない。ニューヨークで口先だけのうだつの上がらない弁護士ロバート・デ・ニーロが、いっちょ俺もでかいことやって大物の仲間入りしちゃうかと軽いノリで起業して破滅する話。

いやー、普通にこれうまくいかないだろっていう匂いがぷんぷんする。というかうまくいく要素がひとつもないなみたいな。なんでボクシングのプロモーターをやろうと思ったのかもよくわからない。

ボクサーの傷害事件で被害者の弁護をやったことがきっかけで、相手のボクサーのパトロンが気に入らないやつだったから、嫌がらせのつもりもあったのかな?それにしてもなぜいきなりプロモーターなんてやろうと夢中になったのか理由がよくわかりません。

別にボクシングが好きというわけでもなく、興行の経験があるわけでもなく、資金もあるわけでもなく、なんもない。あるのは調子のいいこという口先だけ。口先だけのその場しのぎでどうにかなるみたいな起業スタート。

問題だらけ。というか問題しかない。借金を申し込んでるやつの嫁と浮気してるし。道端でやるようなゲスい仲。もめてる相手の兄貴を雇ったりしてるし。こんな適当でうまくいくはずないとはいうものの、形にだけはなっていく。口先がうまいからその場しのぎでなんか先に話を進めてしまう。

結局、最後うまくいかなくて銃で撃たれたりするんだけど、救急車で運ばれながら次は健康料理の逆でこってりした料理だす店やろうとか次の儲け話のアイデアをべらべらしゃべり倒すロバート・デ・ニーロ。ボクシングのプロモーターなんて、俺どうかしてたんだ。

こりゃ全然こりてないや。だめだこりゃって感じです。まあ、でもみんなこうなのかもしれないですね。いつかは大物の仲間入りしてやるぞって思ってる。でも着実な方法とか、じっくりやるとかじゃなくて、一攫千金的に一発大勝負やってうまくやってやるぞってね。

そういう男に惚れちゃう女性もいる。この映画の浮気相手の人なんかデ・ニーロに騙されてお店がぱあになったのに、それでもデ・ニーロのことが好きなんだもんなあ。束縛亭主との安定した暮らしより、口先だけの詐欺師男との暮らしのほうが魅力的ってことなのか。


このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。