スキップしてメイン コンテンツに移動

業務スーパーの『黒豆(煮豆)』は小ぶりで甘くておかずにもおやつにもなっちゃうお豆さん【1Kg・税別378円】




業務スーパーの『黒豆』を買ってみました。1kgパックの黒豆は2種類あったけど安いほうを買ってみました。黒大豆の煮豆です。原産国は中国。1キロで税別378円でした。平べったくパックになってるので1キロといってもそれほど多いように感じない。

しかし、家に帰って開封してみるとびびる。1キロの豆ってこんなにたくさんあるんだってびっくりです。お皿にこんもりチョモランマ。そびえ立つ黒い豆。これはすぐに食べきることは無理ですので、小分けにして冷凍です。



豆の状態は全体的にきれいですね。たまに皮がはがれたものがあったりしますが、全体的にはきれいです。豆の大きさは小粒です。お正月におせちにはいっている黒豆って大きいイメージがあるんだけど、これは小さいです。

味はいいですね。甘くてほっこりしててほくほくしてておいしい豆です。お箸で一粒つまんで口に運んでもぐもぐ。そしてまた一粒つまんでもぐもぐ。これは無限に続くモグモグではないか。箸でつまんで口に運んでもぐもぐの永久機関の完成だ。

箸休めどころか、箸が休むことを知らない状態。どこまでも食べてしまいそうになるけど、そんなに黒豆ばっかり食べても仕方ないので、千日戦争はそこそこに切り上げて食べるのをやめなければ。いやー、ほんとに甘い煮豆っておいしいですね。

自分で乾物の豆買ってきて煮たり味付けしたりするとかなり時間と手間がかかるけど、これは1キロも調理済みで安価なのでありがたい。



ごはんと一緒に食べておかずにもなるし、お茶請けとしても最適。お箸でつまんで食べるもよし、スプーンで豪快にすくって食べるもよし。甘いので三時のおやつでも食べたいですね。


このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。