スキップしてメイン コンテンツに移動

上新電機株式会社(8173)から株主ご優待券が届いたよ!【200円券✕25枚5,000円分】



上新電機株式会社【8173】から株主優待の品が届きました。株主ご優待券5,000円分です。ありがとうございます。上新の優待制度は、3月と9月で9月は全株主に贈呈されます。全株主ということは1株保有でももらえるということです。

5,000円分ってすごい!って一瞬思うけど、この券はお買物券ではなくて割引券なのでそんなにすごくないっていうか、使いづらいというか。200円券が25枚あります。1回2,000円以上の買い物につき2000円ごとに1枚使うことができるシステム。



この券だけでは買い物できません。上新でけっこう高額な家電を買う予定がある人ぐらいにしかメリットがない。5万円のものを買うときに使えば5000円引きで買えるっていうことかな。うーん、金額はすごいけど使えない優待だ。絵に描いた餅。



3月の優待は保有数によって100株から500株未満で200円券11枚2200円分、500株以上2500株未満で60枚12,000円分、2500株以上5000株未満で120枚24000円分、5,000株以上で180枚36,000円分と増額します。

さらに2年以上継続保有で500株以上の場合30枚追加、2500株で60枚追加、5000株で90枚追加されます。いやー、これ金額はすごいけど使いづらいですね。高額商品を購入する人じゃないと恩恵がほとんどない。2000円の買い物で200円引きをちびちび使うというのもちょっとむずかしいんじゃないすか。

上新電機って日用品とか食品とか置いてましたっけ。電気製品だけだったような。あんまり魅力のない優待だったなあ。ほんと上新電機ヘビーユーザー向けの優待ですね。まあ、本来優待ってそういうものなんだろうけどね。

会社のサービスや商品をよく使ってる株主に日頃のご愛顧に応えてささやかながらのプレゼントみたいな。そう考えると上新電機ヘビーユーザー向け、高額家電よく買う人向けの優待で、優待乞食はお断りな内容になってますね。

これは廃止にはならなそうかな?2019年に優待拡充したとあるからしばらくはなくなりそうにないですね。

このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。