スキップしてメイン コンテンツに移動

戦争は知らない間に始まる『となり町戦争』【映画のあらすじとネタバレ感想】


隣町と戦争始めたってよ、なんかよくわからないけどっていう話。戦争してるらしいんだけど、戦闘も死者も実際に目にしてないから実感わかないっていう感じで、戦争を描く不条理コメディ。

戦争をコロナ禍と置き換えて見ちゃったなあ。なんかコロナウィルスっていう未知の危ないやつが流行ってきてるらしいよ、自分の周囲では何もかわったことなくていつもどおりなんだけどっていうね。

コロナウィルスも最初はそんな感じで何も実感なかった。それが感染者数が増えていき、状況がかわってだんだんと自分の生活にもコロナの存在が見え隠れしてくる。そのうちコロナウィルスの存在が生活や社会のありかたを決めるようになる。戦争やウィルス蔓延やなんだっていう重大な社会変化は、こんな感じでひたひたと迫りくるものなのかもしれない。

映画のできとしては、うーん、これはどうかと思ったなあ。ちょっと薄いですね。深夜にやってるドラマみたいなノリでした。30分ぐらいで済みそうな内容を2時間に引き伸ばしちゃってる感じ。

前半のふざけたノリはわざとやってるのはわかる。前半、おふざけムードで後半シリアスムードにしてその落差の大きさを狙った演出なのはわかるんだけど、使われている音楽の安っぽさと場違い感に耐えられない。BGMが安すぎる。

それに変な効果音が鳴るのもどうかと思う。原田知世が顎をくいっとやって目線で江口洋介を促すみたいな動作のときにキュコキュコみたいな変な効果音が鳴る。いやー、それどうなんだろっていうね。

役所のかしこまった手続きを滑稽に描いたり、役所の職員を変なふうに描いたり、そういうのがいいとは思えなかった。意図はわかるんだけどなあ。

お話は旅行代理店に勤務する江口洋介が住んでる町が突然隣町と戦争を始める。江口洋介は偵察業務を任命されて役所の職員、原田知世と偽装夫婦になり隣町に引っ越すことになるみたいな感じです。

戦争といっても、ほんとに戦争なんかやってんの?っていうね。新聞に小さく今日の戦闘の死者何人とか書いてあるんだけど、江口洋介の生活や周囲の雰囲気は普段とまったく変わりがない。

原田知世と夫婦を装って隣町に移住。江口洋介はまだピンとこない。原田知世と一夜をともにし、仲良くなったと思っていたのだが、原田知世のほうは職務で性欲処理活動の項目をこなしていただけだった。

まあ、その職務に忠実な原田知世と、普通の感覚で戦争にピンときてない江口洋介が、最後にどうなるのかみたいな。二人の気持ちは通じ合うのかみたいなのが一応山場になってました。

うーん、やっぱりこれ30分ぐらいですむ話だよなあみたいな。それにこれってもっと怖いトーンで描いたほうがおもしろい話ですよね。前半のおちゃらけムードはやっぱり失敗だと思う。大真面目にシリアスに描いたほうが笑えると思うんだよね。

設定がおかしいんだから、描写は逆に大真面目にやるのが落差ができておもしろくなると思うんだよね。わざとらしいお笑い演出はいらなかったのに。


DMM動画で「となり町戦争」を見る



このブログの人気の投稿

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。