スキップしてメイン コンテンツに移動

マッカーサーによるクロマイト作戦を描いた韓国戦争アクション『オペレーション・クロマイト(原題:OPERATION CHROMITE)』【映画のあらすじとネタバレ感想】


朝鮮戦争を描く戦争もの。あの作戦の裏では犠牲になった勇者たちがいた。そこがテーマの映画ですね。戦争ものでもいろいろとタイプがあります。戦争の悲惨さを訴えるタイプ。作戦を描くタイプ。戦争を背景にドラマを描くタイプ。

これは作戦に臨んで見事作戦を成功に導きそして死んでいったものたちがいたというのがやりたい映画ですね。祖国や家族の平和を願い、決死の作戦に志願したものたちがいたことを記したいというね。

マッカーサーを演じているのがリーアム・ニーソンっていうのが、まず目を引きますね。なんかの日本映画でトミー・リー・ジョーンズがマッカーサー役をやってましたが、有名な俳優が出てるとなんか映画の格が1段あがったように思えるから不思議です。

これがまったく知らないエキストラレベルの俳優がやってたり、再現ドラマで出てくるような俳優がやってたらそれだけで台無しなのでキャスティングって大事だなあ。

内容はスパイ戦って感じで始まりましたが、途中からもうそんなの関係ねえってなります。最初は結構緊張感あって重厚な感じでいいんすよ。北朝鮮に潜入して機雷の設置場所をしるした海図を秘密裏に奪取せよという作戦なんす。

北朝鮮に朝鮮半島をとられそうになって焦ったマッカーサーは、大規模な上陸作戦を遂行しようとしていた。それがクロマイト作戦。それには海岸線に設置されている機雷を除去する必要があって、それで韓国の軍人チームが北朝鮮の将校を装って潜入することになったわけ。

タイムリミットがあるし、スパイっていうのがバレたらやばいしっていうサスペンスな状況にハラハラ・ドキドキします。前半は面白かったですね。なんだけど、途中で失敗して正体がばれてしまってからは、大味なアクション映画に切り替わってしまう。

そうなってからがあんまりおもしろくなかったですね。トラックでのカーチェイス銃撃戦のところから、なんだかさめてしまった。アクションの見せ方も安っぽいし、映像もなんだかぺらいCG感のある映像でいまいちよくありません。

なんか残念映画って感じです。

DMM動画で「オペレーション・クロマイト」を見る




このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

業務スーパーで『磯の風味がきいたソース味 焼きそば 5食入り』を買ってきて食べたんだ【神戸物産・山本製粉】

業務スーパーでいつものように袋麺を買おうと インスタントラーメン5袋入りを手にとったんすけど、 そういや乾麺のインスタント焼きそばって買ったこともないし、 食べたこともないなと思って、 試しに即席袋麺タイプの焼きそばを買ってみました。