スキップしてメイン コンテンツに移動

猛暑を乗り切る飲み物、レモン果汁と塩と水でレモン水を作って飲もう【レモン果汁+塩+水】



レモン果汁+塩+水=レモン水

暑いっすねえ。水分補給が命綱。水だけがぶ飲みするのも辛いしミネラル補給もしたい。なので夏はレモン水をよく飲みます。

業務スーパーで買ってきたレモン果汁100%と塩を少々を水に溶かすだけ。お手製レモン水は飲みやすく、塩分も補給できるし、味の調整ができるから手軽でいい。

甘みが欲しいときは蜂蜜や砂糖を少々いれてもいいですね。はちみついれるときは少量のお湯でといてから水で混ぜる手間がかかりますが。

水分補給ならスポーツドリンクでもいいんだけど、スポドリってちょっとオーバースペック。強度の運動をやるような人はスポドリがちょうどいいんだろうけど、普通に代謝してるだけでは甘みが強すぎるように思います。

なんにせよ暑い。帰宅してドアをあけたときのむわーっとした熱気にうんざりする。まあ暑いけど水分補給をこまめにすればまあまあその暑さにも身体が慣れてきますよ。

室温が35℃こえててほぼ体温じゃんっていう状態でも、すだれやカーテンで直接の日差しをカットして空気の通り道を確保できてれば、まあ、暑いけど夏だからね?ぐらいにはなります。

暑さに感覚が慣れてくる。まあ体のほうがついていってるのかは不明ですが。しかし室温38℃こえてくるとさすがに異次元ですね。もはやサウナ。あれ?サウナだっけここみたいな。レモン水飲んでもさすがにサウナで爽快気分ってわけにはいかないなあ。



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ラ・ムーで『スパゲッティ 1.7mm 内容量1kg』を買ってお米のかわりに食べるんだ

お米が高いですね。これぐらいだろうという価格の2倍に値上がり。なのでしばらくはお米を買わずに他のものを食べよう。パスタとオートミールとパンとじゃがいもでしのぐ。パスタはお米ほどの値上がりはまだしてないから助かるなあ。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

ラ・ムーで『バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ』を買って食べてみました【D-PRICEディープライス】

素焼きナッツは常備食品。朝ご飯にオートミールと食べたりしてます。ラ・ムーで売ってたミックスナッツを買ってみました。「バイヤーこだわり配合の3種の素焼きミックスナッツ カシューナッツ、アーモンド、クルミ」が、税別598円でした。内容量315g。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。