スキップしてメイン コンテンツに移動

アカデミー賞受賞俳優たちによる余生の遊戯『ベスト・バディ(原題:JUST GETTING STARTED)』【映画のネタバレ感想】


力の抜けた映画。高級老人ホームが舞台。老人ホームっていうか、ひとつの町全体が会員専用の地域になってて、裕福な高齢者たちが楽しく暮らしてるってうやつです。富裕層専用高級リゾートみたいな感じ。 

 日本にはこういう地域まるごと老人ホームになってるような場所ってありましたっけ?あんまなじみないけど、アメリカじゃあこういうサービス普通なんでしょうか。お金持ち相手の商売も日本と米国じゃ桁が違うんだろね。

 出演はモーガン・フリーマンとトミー・リー・ジョーンズとレネ・ルッソ。みんな高齢でガツガツしてないです。演技も映像も省エネ撮影で簡素。なんだろ、この余生を適当に楽しんでるような雰囲気は。

三人ともリゾートで休暇中みたいな脱力演技で、全然映画に見えないのが笑える。 いや、そういう設定と舞台の映画なので、自然な演技ができているといえるんだけどね。3人とも数々の映画に出演して、知名度もあって名作といわれる作品も多い俳優ですけど、やっぱ高齢になるとこういう軽めのどうでもいい映画に出演するようになるんですね。

もう何歳なんだろ。かなり高齢だと思うけど引退とかしないんだなあ。年取っても映画に出て元気なとこ見せるのはいいんだけど、もうちょっと出演作を選んでほしい。話がどうにも適当すぎる。モーガン・フリーマンってこういうちょっと肩の力抜けたコメディ要素のある余生を楽しむ系の映画によくでてるイメージあるなあ。

 筋は2つあります。施設のボスとして君臨するモーガン・フリーマンだが、そこに新入りのトミー・リー・ジョーンズが入所してきてボスの座が危うくなって二人が争うっていう筋がひとつ。

もうひとつが、モーガン・フリーマンの命が狙われてゴルフバッグに毒蛇をいれられたり、カートが爆発したりっていう話です。 過去の犯罪がらみでモーガン・フリーマンに恨みをもつマフィアの女の指示で施設に殺し屋が放たれて命が狙われるみたいな話。

そこに施設の監査のためにやってきたレネ・ルッソもからんできてみたいな。3人と2つの筋が適当にからんで、適当な結末をむかえておしまいっていう映画。ゆるすぎるなあ。

モーガン・フリーマンとトミー・リー・ジョーンズの友情バディものとしても薄い。命を狙われるアクションとしても薄い。なんでこんなに薄く仕上がってしまったんだろう。

監督はロン・シェルトン。監督も70歳超えてるんだ。キャストも監督もみんな高齢者。映画の内容も高級老人ホームを舞台にした高齢者たちの話。若者が主要キャストにいないのが問題だろうか。

多様性がないから、緊張状態が生まれなくてのっぺりと平坦な映画に見えちゃうのかも。 こういう高齢者が集まって元気にやる系の映画はけっこうあるけど、いまいちなものばっかりなのは、そういうわけか。

登場人物の年齢の多様性って重要かもしれないですね。男女比率や人種比率に気を使って映画作りするっていう話はよく聞くけど、それよりも年齢比率のほうが、ドラマを作る上で重要かもしれない。


・DMM動画で「ベスト・バディ」を見る



このブログの人気の投稿

『君と空と米と』をコーナンで買って食べてみたんだ【複数原料米・伊藤忠食糧】

ホームセンターのコーナンで売っていたお米を買って食べてみました。その名も「君と空と米と」です。ポエム米。5キロで税込1490円でした。販売者は伊藤忠食糧株式会社。複数原料米、国内産10割。

ロピアで大容量で安いオリーブオイルを買ってみたんだ【リオサント エクストラバージンオリーブオイル】

料理に使う油はオリーブオイルにしています。なんかオリーブオイルがいいってやたらいうからさ。他の油とくらべて高いからお財布に優しくないんだけど仕方ない。まあ、オリーブオイルがいいといっても油の中ではいいほうだっていうだけですよね。油は控えめのほうがいいんだろうね。

ロピアで『純粋 はちみつ』を買ってみた【500g・税別299円・ロピアオリジナル】

ロープライスのユートピア、ロピアでオトクなPB探してます。なんかあんまりPBってないみたいですね。いや、あるのか。でもブランド名を統一してないから、どれがPBなのかよくわからないのかも。ロピアオリジナルの決まったブランド名ってありましたっけ?

夏は『レモン果汁(製菓用)』を業務スーパーで買ってきて、水でわってレモン水にして飲んで暑気払い【原産国ベルギー・250ml税別128円】

レモン果汁(製菓用) 夏はさっぱりしたものが飲みたいですね。業務スーパーで売ってるレモン果汁を買ってきまして、コップにブシャーっといれて、水を注いでレモン水にして飲むとすっきり爽やかでおいしいです。

ラ・ムーで売ってた『マジックキューブ MAGIC CUBES バニラ味』は安くて甘くてサクサクな海外お菓子だ【税別91円・原産国マレーシア】

ラ・ムーで売ってた安い海外お菓子を買って食べてみました。「マジックキューブ バニラ味」が内容量130gで税別91円でした。原産国はマレーシア。Tortoっていうのがメーカー名かな?中身は一口サイズのウエハースです。